アカウント名:
パスワード:
一番最後です。企業の利益が確定してから検討です。利益循環の末端にいるほど恩恵の到達に時間が掛かります。
最後っていつ?
コロナ前からバブル期を超える経常利益叩き出してたんだけど。
コロナ禍で利益下げると思いきや社畜切って利益積み増したんだけど。
日本の労働者が自社の経営陣に賃上げを突き付けた後ですね。声をあげない者の利益は守られることはありません。値上げは買う側が思いやりで支払う金額を上げるのではなく、売る側が値上げ要求して実現する物。
実際、経済成長してた頃の日本では労組が暴れたりストをやったりしてるんだよな日本人は和を尊び~とか言って黙ってた訳ではなかった
昭和が終わって暫くしてからこうなった
日本の労働パヨクなんか絶滅したでしょ今のアメリカ並みに復活すると思う?
口をつぐんだのなら守られる理由がないって話でしょ文句を言わないということは文句を持たないということそれは選択の結果だということ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
給与の値上げはいつですか? (スコア:3)
Re: (スコア:0)
一番最後です。企業の利益が確定してから検討です。利益循環の末端にいるほど恩恵の到達に時間が掛かります。
Re: (スコア:0)
最後っていつ?
コロナ前からバブル期を超える経常利益叩き出してたんだけど。
コロナ禍で利益下げると思いきや社畜切って利益積み増したんだけど。
Re: (スコア:0)
日本の労働者が自社の経営陣に賃上げを突き付けた後ですね。
声をあげない者の利益は守られることはありません。
値上げは買う側が思いやりで支払う金額を上げるのではなく、売る側が値上げ要求して実現する物。
Re: Re:給与の値上げはいつですか? (スコア:2, 興味深い)
実際、経済成長してた頃の日本では労組が暴れたりストをやったりしてるんだよな
日本人は和を尊び~とか言って黙ってた訳ではなかった
昭和が終わって暫くしてからこうなった
Re: (スコア:0)
日本の労働パヨクなんか絶滅したでしょ
今のアメリカ並みに復活すると思う?
Re: Re:給与の値上げはいつですか? (スコア:1)
口をつぐんだのなら守られる理由がないって話でしょ
文句を言わないということは文句を持たないということ
それは選択の結果だということ