アカウント名:
パスワード:
それと、何故に企業のサイトは JavaScript を必要以上に無闇に使うのか...
JavaScriptならまだましな方。page source読めば、中に入る事ができるから。 最悪なのは、Flashだけのページしか用意していないところ。 親切な所は、非Flas
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Flashだけってさー (スコア:1)
JavaScriptならまだましな方。page source読めば、中に入る事ができるから。
最悪なのは、Flashだけのページしか用意していないところ。
親切な所は、非Flas
Re:Flashだけってさー (スコア:2, 興味深い)
Webはやはり基本的には情報収集の場であって、デザイナのエゴの吐き出し場所ではないんですけどね。
「かっこいいデザインを集めよう」
とかそういう事が主題のページだったり、完全な個人のページならまだわかるんですが。
関係のない場所で、関係のないエゴの発現はやめて欲しいものです。
そもそも…… Webデザインにファッションセンスを求める人は、別の職業に就けばいいんじゃないのかな、と常々思います。
Doblogも、何かエラーメッセージ出るからActiveXをONにしてみたら、上の文字の背景に雲流すためにフラッシュを使った結果のエラーで、なんだか泣きそうになりました。
必要ないし、関係もないじゃん……
Re:Flashだけってさー (スコア:0)
それは貴方の価値観だ。
運営側にしてみれば、雲が流れる事が
このプロジェクトの価値の大部分を占めているのかも知れない。
確かなのは、貴方(や私)と運営側の人々との間では、
価値観をすり合わせる事は出来ないと言う事だろう。