アカウント名:
パスワード:
ぱっと見いいたいことは山ほどあるのですが、システムとして見た場合…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
Doblogが決定的にまずい点 (スコア:1, すばらしい洞察)
ぱっと見いいたいことは山ほどあるのですが、システムとして見た場合…
同時アクセス数を少なく見積もっていた、というのであれば、事前の見通し甘すぎですし、多く見積もっていたのであれば、なぜそんな状態になるのかと。
形ばかりのベータテストの末に中途半端なものを出してませんか?
現状「無料だから」とか「実験サービスだから」とかいう位置付けであっても、将来的なビジネスを考えてるのであれば、ちょっと使ってInternal Server Errorがでてくるような作りはどうかと思います。ちうか、何のためのベータテスト?
少なくと
Re:Doblogが決定的にまずい点 (スコア:1, すばらしい洞察)
>NTTデータさん、あなた(たち)この分野に企業として何らかのコミットメントを示してきましたか?
それに何か意味があるの?
企業活動をなにかボランティアとかと勘違いしてないか?
>そして新しいビジネス(モデル)の模索として見た場合、「流行している(ように見える)からやってみる」などというのは遅いんですが…。
どぶろくのビジネスモデルが(#428357)にはそう見えるという独白ですかね。
ほんとすばらしい洞察ですね。
オレとしては、何をどうマイニングするのか、とても興味あるんだがな。