アカウント名:
パスワード:
その時間その日分程度の支払い免除や付与ポイントで相殺のような痛みを伴わない賠償で、業界全体に通信が安定しなくてもいいんだと思わせる雰囲気作りは避けてほしいなと。まして大手と契約してる人は(対面系の充実サポートを除けば)十全な回線投資がなされその恩恵を一番に預かれることを前提とした料金を払ってるわけで。
> その時間その日分程度の支払い免除や付与ポイントで相殺
が痛みを伴わないと思っているようでは…
現実にはこれだけ長時間の障害が起きたら、賠償一切なしでもかなりの痛みだぞ
なんでKDDIがユーザーの留飲まで下げなきゃいけないんだ。障害による契約不履行以上の責任はないぞ。
もしかして刑事罰なんかも被害者の感情のために課しているとでも思ってる?
> もしかして刑事罰なんかも被害者の感情のために課しているとでも思ってる?
そうだが何か?
荒川 和美 弁護士
国家が行う処罰はつまり刑罰の目的は、被害者に代わる応報という面、犯人の更生、犯罪の抑止という面があり、示談等により被害感情が低下しているなら応報という面が低下しています。
被害者の留飲が下がらないと加害者に過度な報復をするおそれがある だから被害者の処罰感情も情状に含めて刑事罰は決定される
ユーザーのヘイトを買うと今後の経営に影響する だからKDDIはユーザーの留飲まで下げなきゃいけない
そもそも(#4295388)は契約不履行以上の責任を負えとは言ってない お前が勝手にそう思い込んでるだけ
でも大手キャリアの価格が高いのは対面系サポートのコストや広告宣伝費用が大きいからで、インフラ投資分はほぼ関係ないですよね。インフラの部分は格安SIMの各社も使用量として大手キャリアに払っている訳ですから。
ソフトバンクは2018年に障害あったけど個別に記者会見すらしなかった東証上場の記者会見のついでに謝罪しただけ
もちろん損害賠償もない一部でも損害賠償するだけマシだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
格安simだから対岸の火事でしかないが (スコア:0)
その時間その日分程度の支払い免除や付与ポイントで相殺のような痛みを伴わない賠償で、業界全体に通信が安定しなくてもいいんだと思わせる雰囲気作りは避けてほしいなと。
まして大手と契約してる人は(対面系の充実サポートを除けば)十全な回線投資がなされその恩恵を一番に預かれることを前提とした料金を払ってるわけで。
Re: (スコア:0)
> その時間その日分程度の支払い免除や付与ポイントで相殺
が痛みを伴わないと思っているようでは…
現実にはこれだけ長時間の障害が起きたら、賠償一切なしでもかなりの痛みだぞ
Re: (スコア:0)
auの自業自得でしかないので、
「かなりの痛みだった」といっても
ユーザーの留飲は下がらないでしょう
Re: (スコア:0)
なんでKDDIがユーザーの留飲まで下げなきゃいけないんだ。
障害による契約不履行以上の責任はないぞ。
もしかして刑事罰なんかも被害者の感情のために課しているとでも思ってる?
Re: (スコア:0)
> もしかして刑事罰なんかも被害者の感情のために課しているとでも思ってる?
そうだが何か?
Re: (スコア:0)
荒川 和美 弁護士
Re: (スコア:0)
被害者の留飲が下がらないと加害者に過度な報復をするおそれがある
だから被害者の処罰感情も情状に含めて刑事罰は決定される
ユーザーのヘイトを買うと今後の経営に影響する
だからKDDIはユーザーの留飲まで下げなきゃいけない
そもそも(#4295388)は契約不履行以上の責任を負えとは言ってない
お前が勝手にそう思い込んでるだけ
Re: (スコア:0)
でも大手キャリアの価格が高いのは対面系サポートのコストや広告宣伝費用が大きいからで、インフラ投資分はほぼ関係ないですよね。
インフラの部分は格安SIMの各社も使用量として大手キャリアに払っている訳ですから。
Re: (スコア:0)
ソフトバンクは2018年に障害あったけど個別に記者会見すらしなかった
東証上場の記者会見のついでに謝罪しただけ
もちろん損害賠償もない
一部でも損害賠償するだけマシだよ