アカウント名:
パスワード:
40年前の中部の中堅都市。
感覚的にアメリカザリガニ:ニホンザリガニ = 20:1だった。ガキの感覚では、ニホンザリガニは外れだった。
と、信じていたが、赤くないザリガニも、ニホンザリガニではないようですね。
大人もみんな二ホンザリガニと言ってた記憶があるが。
ニホンザリガニは北海道と北東北にのみにいるらしいですね赤くないのはザリガニって呼んでいました
同じく80年代の関東で、近所の川にいた褐色のザリガニを、皆、ニホンザリガニだと思い込んでましたね。プールが開いていた真夏の時期だから、水温20℃以下とは考えにくく、たぶん、あれもアメリカザリガニだったんだろう。
…当時ちゃんとした知識があれば、マッカチン持っててドヤ顔してきたガキ大将に言い返せたのに…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
40年前 (スコア:0)
40年前の中部の中堅都市。
感覚的に
アメリカザリガニ:ニホンザリガニ = 20:1
だった。
ガキの感覚では、ニホンザリガニは外れだった。
Re: (スコア:0)
と、信じていたが、赤くないザリガニも、
ニホンザリガニではないようですね。
大人もみんな二ホンザリガニと言ってた記憶があるが。
Re: (スコア:0)
ニホンザリガニは北海道と北東北にのみにいるらしいですね
赤くないのはザリガニって呼んでいました
Re: (スコア:0)
同じく80年代の関東で、近所の川にいた褐色のザリガニを、皆、ニホンザリガニだと思い込んでましたね。
プールが開いていた真夏の時期だから、水温20℃以下とは考えにくく、たぶん、あれもアメリカザリガニだったんだろう。
…当時ちゃんとした知識があれば、マッカチン持っててドヤ顔してきたガキ大将に言い返せたのに…。