アカウント名:
パスワード:
性能でないのはIntel GPUへの最適化を意識して開発したゲームがまだないのが大きいDirectX11は微妙だけどDirectX12で性能出るようになってたり、DirectX9がエミュレート対応だったりするのもあるしそのうちベンチマークに見合った結果を出せるようになるかもしれないけど、そんなの待つ理由もないな
DirectX9がエミュレート対応(DirectX D3D9On12)と聞いて、大丈夫なん?と思ったもののDirectX D3D9On12自体はMicrosoftが以前から開発していてgithubでソースコード公開 [github.com]しているやつなので
Windows on ARM上でのwin32アプリの動作がいつの間にかに改善していってるのを見てると、DirectX9ゲームの動作についても似たような感じでそのうちなんとかなるんでしょ、とは思ってます
既に、DXVKにしたらパフォーマンスが良くなる、とか言われてるしな。
Vulkanはハード依存が強いから専用に書き換えないとパフォーマンスも安定性も期待できないのよねぇパフォーマンスが上がります(注:構成内容通りで特定の動作に限るみたいなである程度汎用に絞ると誤差程度のパフォーマンス且つ安定性も微妙みたいな
# はまればすごいんだよあいつは
それは単にD3Dよりオーバーヘッドが少ないから。 OpenGL/VulkanはCOMとC++のオーバーヘッドがない分D3Dより早いんだけど windows向けドライバの場合はD3D向けに最適化するから遅くなるんだけどlinuxなら そういう最適化の差がないからオーバーヘッドがない分早い。 ただ、DXVKはC++だからその分オーバーヘッドがあるけど。
D3D9がエミュレートで遅いといった場合の遅いは低レベルな機能で高レベルAPIを実装してユーザが直接使うのが高レベルAPIという場合に低レベルな機能
第12世代Coreの内蔵GPUですでにDirectX9がエミュレート対応だったんだけど、しょせん内蔵GPUだから今まで話題にならなかったのだろうか
最新CPU+GPUの性能が必要な10年以上前のDX9ゲームとはいったいうごごご
MMDとか?
第12世代Coreの内蔵GPUだとMMD上でモデルが正常に表示できないとかでちょっとした騒ぎになってた
Crysis
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
「今の」ゲームに向いてないのかも (スコア:0)
性能でないのはIntel GPUへの最適化を意識して開発したゲームがまだないのが大きい
DirectX11は微妙だけどDirectX12で性能出るようになってたり、DirectX9がエミュレート対応だったりするのもあるし
そのうちベンチマークに見合った結果を出せるようになるかもしれないけど、そんなの待つ理由もないな
Re: (スコア:0)
DirectX9がエミュレート対応(DirectX D3D9On12)と聞いて、大丈夫なん?と思ったものの
DirectX D3D9On12自体はMicrosoftが以前から開発していてgithubでソースコード公開 [github.com]しているやつなので
Windows on ARM上でのwin32アプリの動作がいつの間にかに改善していってるのを見てると、DirectX9ゲームの動作についても似たような感じでそのうちなんとかなるんでしょ、とは思ってます
Re: (スコア:0)
既に、DXVKにしたらパフォーマンスが良くなる、とか言われてるしな。
Re: (スコア:0)
既に、DXVKにしたらパフォーマンスが良くなる、とか言われてるしな。
Vulkanはハード依存が強いから専用に書き換えないとパフォーマンスも安定性も期待できないのよねぇ
パフォーマンスが上がります(注:構成内容通りで特定の動作に限る
みたいな
である程度汎用に絞ると誤差程度のパフォーマンス且つ安定性も微妙
みたいな
# はまればすごいんだよあいつは
Re: (スコア:0)
それは単にD3Dよりオーバーヘッドが少ないから。 OpenGL/VulkanはCOMとC++のオーバーヘッドがない分D3Dより早いんだけど windows向けドライバの場合はD3D向けに最適化するから遅くなるんだけどlinuxなら そういう最適化の差がないからオーバーヘッドがない分早い。 ただ、DXVKはC++だからその分オーバーヘッドがあるけど。
D3D9がエミュレートで遅いといった場合の遅いは低レベルな機能で高レベルAPIを実装してユーザが直接使うのが高レベルAPIという場合に低レベルな機能
Re: (スコア:0)
第12世代Coreの内蔵GPUですでにDirectX9がエミュレート対応だったんだけど、しょせん内蔵GPUだから今まで話題にならなかったのだろうか
Re: (スコア:0)
最新CPU+GPUの性能が必要な10年以上前のDX9ゲームとはいったいうごごご
Re: (スコア:0)
MMDとか?
Re:「今の」ゲームに向いてないのかも (スコア:1)
第12世代Coreの内蔵GPUだとMMD上でモデルが正常に表示できないとかでちょっとした騒ぎになってた
Re: (スコア:0)
Crysis