アカウント名:
パスワード:
確かに不正問題はあったけど、それ以外でも全て女性が不利に扱われているということにしたいのかな何らかの男女差があってこの結果になっている可能性は微塵も考えないの?海外は知らないけど、女性専用車両に始まり女性の扱いについてちょっと異常な面があるよねこの国
俺が高校生だった40年前から女が変だと思ってた。 なんで理系に来ないんだ、なんで文学部なんかに行くんだと。 給料低くて、就職も難しいだろ。 俺は理系に来るななんて言ってないぞ、理系に来い来いと言ってる。 だが来ない。 女の問題で決まりだろ。
その頃だと、女子の進学と言えば「花嫁修業」的な短大の家政科なんかへ行く人が多くて、親もその延長と考えていたんだと思うけどね今は就職して結婚後も働き続ける人が多いのに、未だに理系を避けるのはなんでなんだろうね?今の会社の米国本社だとエンジニアもマネージャーも結構女性がいるのに、日本はおっさんばっか
一番大きいのはその学科に「女子が少ない」だと思う。異性しかいないようなところに好き好んで進学するのは男子も女子も少数派だろう。
でも高校の段階で理系選択の女子増やさないと大学で女子の入りがちな学科に女子が入りにくくして、女子が入らない学科を女子が入りやすいようにするだけじゃ改善は難しいんじゃないかな。
高校で理系クラスを選択するのは理系の大学に行くためなのでやっぱ大学からだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
本当に差別? (スコア:0)
確かに不正問題はあったけど、それ以外でも全て女性が不利に扱われているということにしたいのかな
何らかの男女差があってこの結果になっている可能性は微塵も考えないの?
海外は知らないけど、女性専用車両に始まり女性の扱いについてちょっと異常な面があるよねこの国
Re: (スコア:0)
俺が高校生だった40年前から女が変だと思ってた。 なんで理系に来ないんだ、なんで文学部なんかに行くんだと。 給料低くて、就職も難しいだろ。 俺は理系に来るななんて言ってないぞ、理系に来い来いと言ってる。 だが来ない。 女の問題で決まりだろ。
Re: (スコア:0)
その頃だと、女子の進学と言えば「花嫁修業」的な短大の家政科なんかへ行く人が多くて、親もその延長と考えていたんだと思うけどね
今は就職して結婚後も働き続ける人が多いのに、未だに理系を避けるのはなんでなんだろうね?
今の会社の米国本社だとエンジニアもマネージャーも結構女性がいるのに、日本はおっさんばっか
Re: Re: 本当に差別? (スコア:0)
一番大きいのはその学科に「女子が少ない」だと思う。異性しかいないようなところに好き好んで進学するのは男子も女子も少数派だろう。
でも高校の段階で理系選択の女子増やさないと大学で女子の入りがちな学科に女子が入りにくくして、女子が入らない学科を女子が入りやすいようにするだけじゃ改善は難しいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
高校で理系クラスを選択するのは理系の大学に行くためなのでやっぱ大学からだろ。