アカウント名:
パスワード:
https://togetter.com/li/1934442 [togetter.com]いらすとやに続く業界の脅威とか?
いらすとやを学習素材にしていらすと風の画像をAIに大量生成させると…?(もうやってる人いそう)
AIがAAIの作った画像に著作権があるのかどうか議論する未来とか、AAAAAAAAAAAAAIがいいかげん別の名前考えないかって議論する未来とかを想像した。
教師役AI「よーし議論始めるぞー」生徒役AI「AAAAAAAAAAAAAI」
# まるでタチコマンズのようだ
何かのbase64かなと思った俺は、たぶん疲れてる
真面目に返すと、数年前にGANでやっている人が居たが、当時は「崩れているがそれっぽい感じ」がベストだったパラメータのチューニングとかすれば、もっとイケたのかもしれないし、今ではもっときれいな「いらすとや風の絵」を作れるだろう
いらすとやの「○○が△△のイラストです」って説明文がセットになっている所も、自然言語からの画像生成の学習素材として適しているように思う
ありましたねー。いらすとや風人間画像生成モデル [hatenablog.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
いらすとや (スコア:0)
https://togetter.com/li/1934442 [togetter.com]
いらすとやに続く業界の脅威とか?
Re:いらすとや (スコア:1)
いらすとやを学習素材にしていらすと風の画像をAIに大量生成させると…?
(もうやってる人いそう)
Re: (スコア:0)
Re:いらすとや (スコア:1)
AIがAAIの作った画像に著作権があるのかどうか議論する未来とか、
AAAAAAAAAAAAAIがいいかげん別の名前考えないかって議論する未来とかを想像した。
Re: (スコア:0)
AIがAAIの作った画像に著作権があるのかどうか議論する未来とか、
AAAAAAAAAAAAAIがいいかげん別の名前考えないかって議論する未来とかを想像した。
教師役AI「よーし議論始めるぞー」
生徒役AI「AAAAAAAAAAAAAI」
# まるでタチコマンズのようだ
Re: (スコア:0)
何かのbase64かなと思った俺は、たぶん疲れてる
Re: (スコア:0)
真面目に返すと、数年前にGANでやっている人が居たが、当時は「崩れているがそれっぽい感じ」がベストだった
パラメータのチューニングとかすれば、もっとイケたのかもしれないし、今ではもっときれいな「いらすとや風の絵」を作れるだろう
Re:いらすとや (スコア:1)
いらすとやの「○○が△△のイラストです」って説明文がセットになっている所も、自然言語からの画像生成の学習素材として適しているように思う
Re:いらすとや (スコア:1)
ありましたねー。いらすとや風人間画像生成モデル [hatenablog.com]