アカウント名:
パスワード:
うちの学校どこに埋めたか忘れてしまったので探すことすらできない。毎年毎年、いろいろな所に埋めてるのだろうけど。
自分たちのタイムカプセルがどこに埋まっているか場所を把握してますか?
いずれ発掘されそうだな
今どきならスマホで記念撮影してEXIF情報に記録した位置情報から探せそうだな。
工事等で掘り返されて違う場所に移し替えたりするからあんまり当てにならないけどね5年程度ならまだしも20年レベルになると保守管理の一環で何かしらの工事が行われますから掘り返されない保証がない
別コメにある大阪城の松下電器のタイムカプセルも、「大阪平野の中で最も安定した地層の一つ」と同時に「都市開発の影響がここに波及する恐れははるかに少ない」ことが場所の選定理由だって書いてますね。
我々浄土真宗宗徒が石山本願寺復興を目論んで大阪城破壊をしなければ、だがな。フッフッフ……
そこの持ち主変遷は、古墳→生国魂神社→難波宮(京)・住吉行宮→石山本願寺→大坂城→陸軍工廠→大阪城公園 だから、浄土真宗宗徒だけではなく、過去の復興の主張だけなら前述の何れにも等しく可能。
顕如が現代に転生して、同じく転生していた信長と異能力バトルが始まるなろう小説はもしかしたらあるかもしれないしらんけど
時空転移で戦国時代に、その時持ち込んだスマホに記録された戦国時代のデーターが、後の21世紀でも読めたってのがあったな。https://ncode.syosetu.com/n2656ev/103/ [syosetu.com]
反抗期の子どもたちがすぐに掘り出して破壊するので覚えておく必要がない。
そういえば小学校移転してたな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
まだまし (スコア:1)
うちの学校どこに埋めたか忘れてしまったので探すことすらできない。
毎年毎年、いろいろな所に埋めてるのだろうけど。
自分たちのタイムカプセルがどこに埋まっているか場所を把握してますか?
Re:まだまし (スコア:1)
いずれ発掘されそうだな
Re: (スコア:0)
今どきならスマホで記念撮影してEXIF情報に記録した位置情報から探せそうだな。
Re: (スコア:0)
工事等で掘り返されて違う場所に移し替えたりするから
あんまり当てにならないけどね
5年程度ならまだしも20年レベルになると
保守管理の一環で何かしらの工事が行われますから
掘り返されない保証がない
Re: (スコア:0)
別コメにある大阪城の松下電器のタイムカプセルも、
「大阪平野の中で最も安定した地層の一つ」と同時に
「都市開発の影響がここに波及する恐れははるかに少ない」ことが場所の選定理由だって書いてますね。
我々浄土真宗宗徒が石山本願寺復興を目論んで大阪城破壊をしなければ、だがな。フッフッフ……
Re: (スコア:0)
そこの持ち主変遷は、古墳→生国魂神社→難波宮(京)・住吉行宮→石山本願寺→大坂城→陸軍工廠→大阪城公園 だから、浄土真宗宗徒だけではなく、過去の復興の主張だけなら前述の何れにも等しく可能。
Re: (スコア:0)
顕如が現代に転生して、同じく転生していた信長と異能力バトルが始まるなろう小説はもしかしたらあるかもしれない
しらんけど
Re: (スコア:0)
時空転移で戦国時代に、その時持ち込んだスマホに記録された戦国時代のデーターが、後の21世紀でも読めたってのがあったな。
https://ncode.syosetu.com/n2656ev/103/ [syosetu.com]
Re: (スコア:0)
反抗期の子どもたちがすぐに掘り出して破壊するので覚えておく必要がない。
Re: (スコア:0)
そういえば小学校移転してたな