アカウント名:
パスワード:
事故起こしても気にしないから原発はよ稼働せい!って
いや事故は気にするから古いのは廃炉にして新しいのに建て替えで
印西原発を建てよう
冷却水をどこから引っ張ってくるかですね。 手賀沼だと水質が悪すぎるような気がするし、利根川かなあ? そして使い終わった冷却水を(綺麗な状態で)手賀沼に流せば 多少は水質向上にもつながる…かも。
松山下公
冷却塔を立てればいいよ外国では海沿いじゃない原発の多くに冷却塔が併設されて、冷却水を大幅に節約してる
なお、多くの人が冷却塔を原発本体と勘違いしてるでかい冷却塔の近くにある小さい建物が原子炉本体なのは知らない人が多い
みんな逃げ出すから北総線の運賃値下げ取り消しかも。
データセンターが立っているところは地盤がしっかりしているけど、田んぼとかあるところはえらく脆弱だぞ。
3.11 のときもけっこう影響大きかったし。印西市じゃなくてお隣の我孫子市だけど、布佐駅近辺はダメダメな土地があった。
廃炉と気軽に言うけど30年とかかかるんだぞおまけに処分に困るゴミもわんさか出る
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/qv52-2ffgplqs.png [meti.go.jp]
東京の地下神殿にでも埋めとけ
30年かかるから早いほうがいいんだよ
その30年ってのもほぼ根拠なしだろ。廃炉する前提で作ってなかったから・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
もっとわかりやすく言えばいいのに (スコア:0)
事故起こしても気にしないから原発はよ稼働せい!って
Re:もっとわかりやすく言えばいいのに (スコア:3, すばらしい洞察)
いや事故は気にするから古いのは廃炉にして新しいのに建て替えで
Re: (スコア:0)
印西原発を建てよう
Re: (スコア:0)
冷却水をどこから引っ張ってくるかですね。 手賀沼だと水質が悪すぎるような気がするし、利根川かなあ? そして使い終わった冷却水を(綺麗な状態で)手賀沼に流せば 多少は水質向上にもつながる…かも。
松山下公
Re: (スコア:0)
冷却塔を立てればいいよ
外国では海沿いじゃない原発の多くに冷却塔が併設されて、冷却水を大幅に節約してる
なお、多くの人が冷却塔を原発本体と勘違いしてる
でかい冷却塔の近くにある小さい建物が原子炉本体なのは知らない人が多い
Re: (スコア:0)
みんな逃げ出すから北総線の運賃値下げ取り消しかも。
Re: (スコア:0)
データセンターが立っているところは地盤がしっかりしているけど、
田んぼとかあるところはえらく脆弱だぞ。
3.11 のときもけっこう影響大きかったし。印西市じゃなくてお隣の
我孫子市だけど、布佐駅近辺はダメダメな土地があった。
廃炉に必要な時間 (スコア:0)
廃炉と気軽に言うけど30年とかかかるんだぞ
おまけに処分に困るゴミもわんさか出る
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/qv52-2ffgplqs.png [meti.go.jp]
Re: (スコア:0)
東京の地下神殿にでも埋めとけ
Re: (スコア:0)
30年かかるから早いほうがいいんだよ
Re: (スコア:0)
その30年ってのもほぼ根拠なしだろ。廃炉する前提で作ってなかったから・・・