アカウント名:
パスワード:
まずは合成音声でないナビについて。以前 Yahooカーナビでニュージェネ(デレマス)の音声を使ってハマった。https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1047283.htmlそれまで使っていた合成音声の機械的な案内に飽きていたというのもあるけれど、案内以外でも掛け合いの会話があるのが面白かった。深夜に運転していると、JK3人を乗せて走っているような背徳感もたまにあったりした。サービスが終わって合成音声に戻り、物寂しさを感じたことから、MAPlus+というアプリを導入。ただし、女性声優の妙にキャピキャピ(死語)したガイドに違和感をおぼえ、男性声優のデータばかり購入してい使っている。(最近は FGO マシュ&ロマニ)次に変わった使い方的な紹介を。Appleの CarPlayを使うと地図がモニターのみに表示され、ナビ中はヘディングアップ(進行方向表示)に固定される。そして iPhone本体は文字による曲がる・直進などのポイントごとの距離表示となってしまう。全体表示や目的地の方角(赤いラインなどで示される)が見れないため、iPhone本体ではあえて CarPlayに対応していないナビを使い、ダブルガイドにしている。これで CarPlayモニタ側は Appleのガイド、iPhone本体は MAPlus+(中身はGoogleマップ)のガイドとなり、それぞれ別のルートが案内されるので、比較ができたりして面白い。なお自分は CapPlayモニタは外付けのヘッドアップディスプレイ(NEOTOKYOのHUD-2020)を使っている。こちらは新型 https://neotokyo.store/products/hud2023 [neotokyo.store] が発売中なので、興味ある方は参照されたい。(自分は悩み中)
スマホナビは(当然だけど)VICS系の情報がないのがなぁあとはAppleのマップ・GoogleMapともに高速に乗っているときのIC情報とかがないのがいまいち。#ヤフーカーナビは次のIC情報があるけど、時々落ちる(苦笑)結局車載カーナビのほうが個人的にはいいかな。#地図更新とかはスマホナビのほうがいいんだけどね
Yahoo!カーナビはVICS出ますよhttps://support.yahoo-net.jp/SccCarnavi/s/article/H000009113 [yahoo-net.jp]
それってVICSというより、VICSのもととなる情報を反映・・ってことですかね?あの、要所で出てくる図形情報のほうがわかりやすい気がします。#慣れとかもあるんでしょうが
たぶんVICSを何か画像的なものと勘違いしてるVICSそのものはFM多重でタレ流しの交通情報だから表示はナビメーカーの勝手
例えば「この先交差点です」とか言って画面が切り替わるのとは何も関係ない
自己レス
要所要所で標識や看板がバーンと出るのをVICS規格を使ってV2Vで配信してると思ってるならあれはGPS座標と道路の合わせ込みで現在どの道路を走行中かをカーナビが推定して「この道路の端ではこの画面を描画して出す」とカーナビ側の「地図データ」にハードコードされてる日本全国あまねく国交省が看板に「VICS発信機」のようなものを取り付けている訳では無い
そんなもんまで「地図」に含まれるからカーナビは高いしGoogleですらまともに参入できない
光ビーコン/電波ビーコン/DSRCによるVICS情報の配信の場合図形情報も含まれていますよ。
あれはGPS座標と道路の合わせ込みで現在どの道路を走行中かをカーナビが推定して「この道路の端ではこの画面を描画して出す」とカーナビ側の「地図データ」にハードコードされてる
というのも、絶対ないとは言わないけど、通常は配信されたVICSの図形情報をそのまま表示している。
>日本全国あまねく国交省が看板に「VICS発信機」のようなものを取り付けている訳では無い
看板にはつけてないでしょうが電波ビーコン・光ビーコンは要所要所につけてますよね?
FM多重しか知らないのだと思うよ。
ビーコン受信機を付けていると、電波ビーコンや光ビーコンと交信した時にレベル2の簡易図形を割り込み表示する。表示例の中段のやつね。https://www.vics.or.jp/know/structure/example.html [vics.or.jp]
#4320617の「要所で出てくる図形情報」とはこのことで、ナビが表示している方面看板や規制標識の事ではない。
FM多重でも簡易図形流れてますよ。https://www.vics.or.jp/know/structure/fm_2.html [vics.or.jp]自動割込しないだけで、ナビのメニューから確認できる。
高速に乗るかどうかの判断に広域の所要時間を調べるのにはこれが便利。
ああ、失敬。VICSでの交通情報自体はスマホナビでも取り込んでいるでしょうね。わたしが言いたかったのは、ビーコンで配信される情報のほう。スマホナビの単に地図上に表示される交通情報だと、表示されている地図外の先の情報は自分から見に行かないとわからないし、そのための操作も運転中は煩雑。その点、ビーコン通過時に受動的に表示される先の交通情報は、運転時は結構参考になるということ。ま、同じ情報が電光掲示板とかに表示されてるから、そっちがあればそれを見ればいいんですが。
女性声優の妙にキャピキャピ(死語)したガイドに違和感をおぼえ、男性声優のデータばかり購入してい使っている。(最近は FGO マシュ&ロマニ)
AndroidヘッドユニットにMAPlus+入れて使ってます。信号等で停車すると変なセリフを言われる(何故止まった、早く動けよ的な)のとリルート時にキャラによっては非常にテンションが下がるセリフを言われるので(私を信用出来ないのか的な。キャラによってはガチ泣きみたいなのも)ベースになっているGoogleマップのルート選択の精度の低さと相まって人を選ぶアプリになっていますね。加えてナビについてもトリッキーな事(よく聞かな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
CarPlayをHUDで使い、本体でMAPlus+を表示する男 (スコア:4, 興味深い)
まずは合成音声でないナビについて。
以前 Yahooカーナビでニュージェネ(デレマス)の音声を使ってハマった。https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1047283.html
それまで使っていた合成音声の機械的な案内に飽きていたというのもあるけれど、案内以外でも掛け合いの会話があるのが面白かった。
深夜に運転していると、JK3人を乗せて走っているような背徳感もたまにあったりした。
サービスが終わって合成音声に戻り、物寂しさを感じたことから、MAPlus+というアプリを導入。
ただし、女性声優の妙にキャピキャピ(死語)したガイドに違和感をおぼえ、男性声優のデータばかり購入してい使っている。(最近は FGO マシュ&ロマニ)
次に変わった使い方的な紹介を。
Appleの CarPlayを使うと地図がモニターのみに表示され、ナビ中はヘディングアップ(進行方向表示)に固定される。
そして iPhone本体は文字による曲がる・直進などのポイントごとの距離表示となってしまう。
全体表示や目的地の方角(赤いラインなどで示される)が見れないため、iPhone本体ではあえて CarPlayに対応していないナビを使い、ダブルガイドにしている。
これで CarPlayモニタ側は Appleのガイド、iPhone本体は MAPlus+(中身はGoogleマップ)のガイドとなり、それぞれ別のルートが案内されるので、比較ができたりして面白い。
なお自分は CapPlayモニタは外付けのヘッドアップディスプレイ(NEOTOKYOのHUD-2020)を使っている。
こちらは新型 https://neotokyo.store/products/hud2023 [neotokyo.store] が発売中なので、興味ある方は参照されたい。(自分は悩み中)
masashi
Re: (スコア:0)
スマホナビは(当然だけど)VICS系の情報がないのがなぁ
あとはAppleのマップ・GoogleMapともに高速に乗っているときのIC情報とかが
ないのがいまいち。
#ヤフーカーナビは次のIC情報があるけど、時々落ちる(苦笑)
結局車載カーナビのほうが個人的にはいいかな。
#地図更新とかはスマホナビのほうがいいんだけどね
Re:CarPlayをHUDで使い、本体でMAPlus+を表示する男 (スコア:1)
Yahoo!カーナビはVICS出ますよ
https://support.yahoo-net.jp/SccCarnavi/s/article/H000009113 [yahoo-net.jp]
Re: (スコア:0)
それってVICSというより、VICSのもととなる情報を反映・・ってことですかね?
あの、要所で出てくる図形情報のほうがわかりやすい気がします。
#慣れとかもあるんでしょうが
Re: (スコア:0)
たぶんVICSを何か画像的なものと勘違いしてる
VICSそのものはFM多重でタレ流しの交通情報だから表示はナビメーカーの勝手
例えば「この先交差点です」とか言って画面が切り替わるのとは何も関係ない
Re: (スコア:0)
自己レス
要所要所で標識や看板がバーンと出るのをVICS規格を使ってV2Vで配信してると思ってるなら
あれはGPS座標と道路の合わせ込みで現在どの道路を走行中かをカーナビが推定して「この道路の
端ではこの画面を描画して出す」とカーナビ側の「地図データ」にハードコードされてる
日本全国あまねく国交省が看板に「VICS発信機」のようなものを取り付けている訳では無い
そんなもんまで「地図」に含まれるからカーナビは高いしGoogleですらまともに参入できない
Re: (スコア:0)
光ビーコン/電波ビーコン/DSRCによるVICS情報の配信の場合図形情報も含まれていますよ。
あれはGPS座標と道路の合わせ込みで現在どの道路を走行中かをカーナビが推定して「この道路の
端ではこの画面を描画して出す」とカーナビ側の「地図データ」にハードコードされてる
というのも、絶対ないとは言わないけど、通常は配信されたVICSの図形情報をそのまま表示している。
Re: (スコア:0)
>日本全国あまねく国交省が看板に「VICS発信機」のようなものを取り付けている訳では無い
看板にはつけてないでしょうが電波ビーコン・光ビーコンは要所要所につけてますよね?
Re: (スコア:0)
FM多重しか知らないのだと思うよ。
ビーコン受信機を付けていると、電波ビーコンや光ビーコンと交信した時にレベル2の簡易図形を割り込み表示する。
表示例の中段のやつね。
https://www.vics.or.jp/know/structure/example.html [vics.or.jp]
#4320617の「要所で出てくる図形情報」とはこのことで、ナビが表示している方面看板や規制標識の事ではない。
Re: (スコア:0)
FM多重でも簡易図形流れてますよ。
https://www.vics.or.jp/know/structure/fm_2.html [vics.or.jp]
自動割込しないだけで、ナビのメニューから確認できる。
高速に乗るかどうかの判断に広域の所要時間を調べるのにはこれが便利。
Re: (スコア:0)
ああ、失敬。
VICSでの交通情報自体はスマホナビでも取り込んでいるでしょうね。
わたしが言いたかったのは、ビーコンで配信される情報のほう。
スマホナビの単に地図上に表示される交通情報だと、表示されている地図外の先の情報は
自分から見に行かないとわからないし、そのための操作も運転中は煩雑。
その点、ビーコン通過時に受動的に表示される先の交通情報は、運転時は結構参考になるということ。
ま、同じ情報が電光掲示板とかに表示されてるから、そっちがあればそれを見ればいいんですが。
Re: (スコア:0)
女性声優の妙にキャピキャピ(死語)したガイドに違和感をおぼえ、男性声優のデータばかり購入してい使っている。(最近は FGO マシュ&ロマニ)
AndroidヘッドユニットにMAPlus+入れて使ってます。
信号等で停車すると変なセリフを言われる(何故止まった、早く動けよ的な)のとリルート時にキャラによっては非常にテンションが下がるセリフを言われるので(私を信用出来ないのか的な。キャラによってはガチ泣きみたいなのも)ベースになっているGoogleマップのルート選択の精度の低さと相まって人を選ぶアプリになっていますね。
加えてナビについてもトリッキーな事(よく聞かな