アカウント名:
パスワード:
子供や所謂「スマホってよくわからない」って言っている層、店舗施策で安ければなんでもいい層、会社は別として...自分で購入する層が2台目以降も発売初期からiPhoneにする理由って、●移行(バックアップ・リストア)が圧倒的に楽●OSサポートがAndroidと比べて長い実績がある●値段も高いがリセールバリューも高いと当方は勝手に分析しているんだけどどう思います?
●価格相応の高品質●サードパーティのアクセサリが豊富●総じて高速で動作が快適 ・SoCの性能が高い ・フラッシュメモリが高品質で高速、ゲームのロードも速い ・発熱が低く高いパフォーマンスが維持されやすい●ハードウェアが起因する不具合が少ない●ハードウェアが起因する不具合はきちんとリコールされる、保障が手厚い●魅力的な専用アクセサリがある(AirTag便利)
挙げてる3点以外に挙げるとしたらこんな感じですねXperiaの修理拒否やらAquosの不具合やらPixelの隙間問題やらを聞くと、ハードウェアにきちんと責任を持つAppleの方が信用できます
>> ハードウェアにきちんと責任を持つApple
これって本当?責任を持ってるから古い機種の動作速度を遅くして買い替えを促したってこと?
「バッテリーの状況と負荷を勘案して、その時に最適な速度で動かす」というのはそんなにおかしなことではないと思う。少なくとも、自分がESP32なんかとセンサーを組み合わせてバッテリーで動かすなら、そうするだろう。
バッテリーが消耗しているなら、交換するのが筋だろうし。
電源周りのマージンが足りなくてバッテリがちょっと劣化すると負荷時に落ちてしまう でもリコールしたくないのでこっそりクロック下げてごまかした という事例を「その時に最適な速度で動かす」と表現するのが実に林檎的でいい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
2台目以降もiPhoneにする理由 (スコア:1)
子供や所謂「スマホってよくわからない」って言っている層、店舗施策で安ければなんでもいい層、会社は別として...
自分で購入する層が2台目以降も発売初期からiPhoneにする理由って、
●移行(バックアップ・リストア)が圧倒的に楽
●OSサポートがAndroidと比べて長い実績がある
●値段も高いがリセールバリューも高い
と当方は勝手に分析しているんだけどどう思います?
Re: (スコア:0)
●価格相応の高品質
●サードパーティのアクセサリが豊富
●総じて高速で動作が快適
・SoCの性能が高い
・フラッシュメモリが高品質で高速、ゲームのロードも速い
・発熱が低く高いパフォーマンスが維持されやすい
●ハードウェアが起因する不具合が少ない
●ハードウェアが起因する不具合はきちんとリコールされる、保障が手厚い
●魅力的な専用アクセサリがある(AirTag便利)
挙げてる3点以外に挙げるとしたらこんな感じですね
Xperiaの修理拒否やらAquosの不具合やらPixelの隙間問題やらを聞くと、
ハードウェアにきちんと責任を持つAppleの方が信用できます
Re: (スコア:0)
>> ハードウェアにきちんと責任を持つApple
これって本当?
責任を持ってるから古い機種の動作速度を遅くして買い替えを促したってこと?
Re: (スコア:0)
「バッテリーの状況と負荷を勘案して、その時に最適な速度で動かす」というのはそんなにおかしなことではないと思う。少なくとも、自分がESP32なんかとセンサーを組み合わせてバッテリーで動かすなら、そうするだろう。
バッテリーが消耗しているなら、交換するのが筋だろうし。
Re: (スコア:0)
電源周りのマージンが足りなくてバッテリがちょっと劣化すると負荷時に落ちてしまう
でもリコールしたくないのでこっそりクロック下げてごまかした
という事例を「その時に最適な速度で動かす」と表現するのが実に林檎的でいい
Re: Re:2台目以降もiPhoneにする理由 (スコア:2)
バッテリーがどのくらい劣化すると、どのくらいの負荷で落ちるの? で、それは他のスマートフォンと比べてどうなの? 具体的な数字がないと、なんとも言えないなあ。
デスクトップPCですら負荷に応じて動作周波数を変えて低消費電力化を図るしねえ。まあ、買って1ヶ月で最高速度で動作しないとなると腹も立つけど、1年経ったらバッテリーも相応に消耗しているだろうから、最高速度が遅くなるのも道理だとは思うけど……。電子工作をする人間すぎる視点なのかなあ。でも電動工具だってバッテリーがへたるとパワー出ないしなあ。
---- 6809