アカウント名:
パスワード:
テレビ番組作成にかかる費用にクリエーターへの対価が含まれていると思うのですが、そもそも適切な対価が現在得られていないならばそれは私的録音録画補償金制度の新たな対象機器が必要ということではなく、番組作成コストが低すぎるってことじゃない?
#ダビング10が撤廃されるならBDレコーダーの対象機器追加に大賛成
もしくはクリエーターじゃない所が余計に取っているか。そんなにクリエーターに還元したいなら、クリエーター以外の取り分を減らせばいい。
IPodみたくネット配信や市販のBDやDVDをリッピングしてHDDレコーダーにため込んでノンスクランブルでDLNAでスマホに配信できるならHDDに補償金を払ってもよい。
自由な編集が抜けてる。
ただ、公平に分配するためには利用された割合に沿って各著作権者に分配するべきなので、HDDに補償金払うならリッピングしたコンテンツやスマホへ配信したコンテンツ、HDDに保存してあるコンテンツについて分析と報告が行われることになるかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
クリエーターへの対価の還元 (スコア:0)
テレビ番組作成にかかる費用にクリエーターへの対価が
含まれていると思うのですが、そもそも適切な対価が
現在得られていないならばそれは私的録音録画補償金
制度の新たな対象機器が必要ということではなく、
番組作成コストが低すぎるってことじゃない?
#ダビング10が撤廃されるならBDレコーダーの対象機器追加に大賛成
Re: (スコア:0)
もしくはクリエーターじゃない所が余計に取っているか。
そんなにクリエーターに還元したいなら、
クリエーター以外の取り分を減らせばいい。
Re: (スコア:0)
IPodみたくネット配信や市販のBDやDVDをリッピングしてHDDレコーダーにため込んでノンスクランブルでDLNAでスマホに配信できるならHDDに補償金を払ってもよい。
Re: (スコア:0)
自由な編集が抜けてる。
ただ、公平に分配するためには利用された割合に沿って各著作権者に分配するべきなので、
HDDに補償金払うならリッピングしたコンテンツやスマホへ配信したコンテンツ、HDDに保存してあるコンテンツについて
分析と報告が行われることになるかもしれない。