アカウント名:
パスワード:
電気屋でエアコンの吹き出し口に薄い布をつけて、ヒラヒラさせていてた。もちろん販促のディスプレイなんだろうけど、視覚的にも涼しげなので、ある意味一般家庭でも実用的かと思った。 扇風機の前のリボンも、「涼しげ」という見た目ものだけど、消し忘れも防げるみたいなちょっとした実用性もある感じで、ハブ毛に近いかもしれない。 廃れた原因はホコリか?
停止時に見た目がダラーンとして見栄えが悪いのと、何かの拍子にガードの内側に入って絡まったり? 100均でパステルカラーの布リボン買って、希釈ハッカ油を吹き付けてやると一時的に清涼感が得られますよ
猫様が食いちぎって悲惨なことになるから・・・絶対なるから・・・あとが大変なんだから・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
扇風機の前のリボン (スコア:2)
電気屋でエアコンの吹き出し口に薄い布をつけて、ヒラヒラさせていてた。もちろん販促のディスプレイなんだろうけど、視覚的にも涼しげなので、ある意味一般家庭でも実用的かと思った。 扇風機の前のリボンも、「涼しげ」という見た目ものだけど、消し忘れも防げるみたいなちょっとした実用性もある感じで、ハブ毛に近いかもしれない。 廃れた原因はホコリか?
Re: (スコア:0)
停止時に見た目がダラーンとして見栄えが悪いのと、何かの拍子にガードの内側に入って絡まったり?
100均でパステルカラーの布リボン買って、希釈ハッカ油を吹き付けてやると一時的に清涼感が得られますよ
Re: (スコア:0)
猫様が食いちぎって悲惨なことになるから・・・絶対なるから・・・あとが大変なんだから・・・