アカウント名:
パスワード:
名前書いとけ。 以上。
勝手に名前を書かれる手法が存在するので、そう主張されたら弱い。
レーザー刻印でもだめかな?その場で書けるような小型の装置無いだろうから…
今回の件はOKだろうけど、盗まれた日時を証明できないからねえ。#名前を書いてあることだけに期待するのはNGという話です。
という事は一番確実なのがアップルストアで購入して店内で開梱とペアリング、そしてMACアドレスの確認まで済ませる様子をノンストップで録画する事ですかね
# 渋谷の店舗を除く(信憑性は不明だけどSNSうpの為の撮影禁止との事。証拠の為の撮影でうpしない撮影も許可されない可能性大)
ペアリングしてるんだから、耳につけて、自分のiPhoneから音楽を流せば自分のか確認できるだろ。
ケースを渡す必要も開く必要もない。
名前書くまでもなくAirPodそのものと充電ケースにシリアル番号の刻印がされてるし、ペアリングしてあればその値をスマホで表示もできる家に帰れば当該シリアル番号の記載された箱もあるだろうAirPodだけとられてもケースとシリアル番号が異なるし、ケースがなくても後から箱で証明ができる詐欺犯として告発して返り討ちだな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
えーっと (スコア:0)
名前書いとけ。 以上。
Re: (スコア:0)
勝手に名前を書かれる手法が存在するので、そう主張されたら弱い。
Re: (スコア:0)
レーザー刻印でもだめかな?
その場で書けるような小型の装置無いだろうから…
Re: (スコア:0)
今回の件はOKだろうけど、盗まれた日時を証明できないからねえ。
#名前を書いてあることだけに期待するのはNGという話です。
Re: (スコア:0)
という事は一番確実なのがアップルストアで購入して店内で開梱とペアリング、そしてMACアドレスの確認まで済ませる様子をノンストップで録画する事ですかね
# 渋谷の店舗を除く(信憑性は不明だけどSNSうpの為の撮影禁止との事。証拠の為の撮影でうpしない撮影も許可されない可能性大)
Re: (スコア:0)
ペアリングしてるんだから、
耳につけて、自分のiPhoneから音楽を流せば自分のか確認できるだろ。
ケースを渡す必要も開く必要もない。
Re: (スコア:0)
名前書くまでもなくAirPodそのものと充電ケースにシリアル番号の刻印がされてるし、ペアリングしてあればその値をスマホで表示もできる
家に帰れば当該シリアル番号の記載された箱もあるだろう
AirPodだけとられてもケースとシリアル番号が異なるし、
ケースがなくても後から箱で証明ができる
詐欺犯として告発して返り討ちだな