アカウント名:
パスワード:
でも個人情報は抜きますそりゃ嫌う人多いだろうけど寄付だけじゃやっていけないか、それ以上に実入りが多くなるから作者が売ったのだろうよ寄付しない方が悪い
実入りが多くなる方を選ぶって話なら、寄付があろうがなかろうが実入りが多くなる買収される方選ぶだろ。なんで二行目書いた人なのに三行目強調する気になったんだ?
無料なのが当たり前と思っているのが歪んでいるよな使ってくれてありがとう、だろう?とそのうち誠意を要求してきそう
# いやなら使うな!いやなら使うな!と横で叫ぶ岡P
仮に寄付が十分にあれば買収されなかったかというと、そうだったかもしれないしそうじゃなかったかもしれない。企業などからある程度の期間での資金提供でもなければ、将来に渡る継続的な資金調達は寄付に頼っていると難しい。
このソフトの機能がよくわからんのだけど、ダイアログ出さなくても選択行為はやるんだよね? i don't careというからにはオッケーオッケーどんどんtrackingしていいよ、ということなんだよね? それでavastにデータ抜かれるのだけは嫌だというのはちょっとダブスタじゃないのかとは思うけど、そうじゃないの?
Avastに親でも殺されたんじゃない?だとすると自分はダブスタともなんとも思わない、むしろ妥当だと思う
# ってかどうだと思ってこのコメント書いたの??それが知りたいかな
タダでサイトを見られるならクッキーなんて気にしない人たちが、ダイアログをスキップするプラグインに寄付するとは思えない。非論理的だから聞いてみただけだよ。
不要なクッキーはブラウザ機能でブロックしていたり機能拡張で消去している人達はサイトが提示するクッキー受け入れ設定で何選ぼうがほぼ結果は変わらないしトラッキングを受け入れてる層とも言い難い
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
無料で使えます、寄付もいりません (スコア:0)
でも個人情報は抜きます
そりゃ嫌う人多いだろうけど寄付だけじゃやっていけないか、それ以上に実入りが多くなるから作者が売ったのだろうよ
寄付しない方が悪い
Re:無料で使えます、寄付もいりません (スコア:1)
実入りが多くなる方を選ぶって話なら、寄付があろうがなかろうが実入りが多くなる買収される方選ぶだろ。
なんで二行目書いた人なのに三行目強調する気になったんだ?
Re: (スコア:0)
無料なのが当たり前と思っているのが歪んでいるよな
使ってくれてありがとう、だろう?とそのうち誠意を要求してきそう
# いやなら使うな!いやなら使うな!と横で叫ぶ岡P
Re: (スコア:0)
仮に寄付が十分にあれば買収されなかったかというと、そうだったかもしれないしそうじゃなかったかもしれない。
企業などからある程度の期間での資金提供でもなければ、将来に渡る継続的な資金調達は寄付に頼っていると難しい。
Re: (スコア:0)
このソフトの機能がよくわからんのだけど、ダイアログ出さなくても選択行為はやるんだよね? i don't careというからにはオッケーオッケーどんどんtrackingしていいよ、ということなんだよね? それでavastにデータ抜かれるのだけは嫌だというのはちょっとダブスタじゃないのかとは思うけど、そうじゃないの?
Re: (スコア:0)
Avastに親でも殺されたんじゃない?
だとすると自分はダブスタともなんとも思わない、むしろ妥当だと思う
# ってかどうだと思ってこのコメント書いたの??それが知りたいかな
Re: (スコア:0)
タダでサイトを見られるならクッキーなんて気にしない人たちが、ダイアログをスキップするプラグインに寄付するとは思えない。非論理的だから聞いてみただけだよ。
Re: (スコア:0)
不要なクッキーはブラウザ機能でブロックしていたり
機能拡張で消去している人達は
サイトが提示するクッキー受け入れ設定で何選ぼうがほぼ結果は変わらないし
トラッキングを受け入れてる層とも言い難い