アカウント名:
パスワード:
セキュリティ的には大文字小文字を区別しないと不利なんじゃなかったっけ? 理由はわからん。 何かで見た。
最初から小文字だけとか大文字だけしか受け付けないとかいう設計にすればよかったんじゃね? そうすればデジタル化!で、英語でも大文字か小文字が廃止されていたかもしれん。 FAXは古い、的ノリで。
物理ファイルにアクセスできる可能性が増えるからじゃね。AAAAAAAA.EXEとaaaaaaaa.exeが区別されないなら、1tryで2patternのattackしたのと等価になる。
>最初から小文字だけとか大文字だけしか受け付けないとかいう設計にすればよかったんじゃね?MS-DOSは小文字を受け付けませんでした。小文字で指定してもファイルは大文字で作成される。
仕事を持って帰って、家のX68kで作業してうっかり小文字で保存したまま会社に持って行って、ファイルにアクセスできなかった時はどうしようかと思いました。
幸いにもFDで「名前の変更」→即確定で大文字に出来たので事なきを得ましたが。FILMTNでは駄目でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
セキュリティ的には (スコア:0)
セキュリティ的には大文字小文字を区別しないと不利なんじゃなかったっけ? 理由はわからん。 何かで見た。
最初から小文字だけとか大文字だけしか受け付けないとかいう設計にすればよかったんじゃね? そうすればデジタル化!で、英語でも大文字か小文字が廃止されていたかもしれん。 FAXは古い、的ノリで。
Re: (スコア:0)
物理ファイルにアクセスできる可能性が増えるからじゃね。
AAAAAAAA.EXEとaaaaaaaa.exeが区別されないなら、1tryで2patternのattackしたのと等価になる。
>最初から小文字だけとか大文字だけしか受け付けないとかいう設計にすればよかったんじゃね?
MS-DOSは小文字を受け付けませんでした。小文字で指定してもファイルは大文字で作成される。
Re:セキュリティ的には (スコア:1)
仕事を持って帰って、家のX68kで作業してうっかり小文字で保存したまま会社に持って行って、
ファイルにアクセスできなかった時はどうしようかと思いました。
幸いにもFDで「名前の変更」→即確定で大文字に出来たので事なきを得ましたが。
FILMTNでは駄目でした。