アカウント名:
パスワード:
区別してたのをしなくしたら、区別する前提でのtar.gzファイルを展開した時とか、 ファイル群をコピー・移動したりすると衝突しておかしくなっちゃうじゃないですか。
ファイル名が大文字小文字違いで埋め込まれているものはすべて突然ファイルが見つからなくなる
さすがに、既にファイルやディレクトリが存在するファイルシステムに対してそういう操作はできないのでは。もしできたら欠陥レベルかと。
区別する区画→しない区画へのコピーや移動なら上書き警告で分かるだろうけど。でもcpやmvってオプションつけなきゃ上書き警告が出ないんだよなーなぜこうなっている?時代背景もあるのかな。これこそ変えたほうがいいと思うけど今更変えると問題大きいのかなあ。
なんか問題の根の深さがあまりわかっていないようなので、ほんの一例を上げると
#include <windows.h>
と
#include <Windows.h>
が統一されていないソースコードが世界中の至るところにある。バイナリに埋め込まれているファイル名だって星の数ほどある。
💡ピコーンいいこと考えた!!一度区別してアクセスして、見つからなかったら区別しないでアクセスするように実装しよう!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
今更、区別する→しないは有り得ないのでは (スコア:2, 興味深い)
区別してたのをしなくしたら、区別する前提でのtar.gzファイルを展開した時とか、
ファイル群をコピー・移動したりすると衝突しておかしくなっちゃうじゃないですか。
区別しない→するだってあり得ない (スコア:0)
ファイル名が大文字小文字違いで埋め込まれているものはすべて突然ファイルが見つからなくなる
Re: (スコア:0)
さすがに、既にファイルやディレクトリが存在するファイルシステムに対してそういう操作はできないのでは。
もしできたら欠陥レベルかと。
区別する区画→しない区画へのコピーや移動なら上書き警告で分かるだろうけど。
でもcpやmvってオプションつけなきゃ上書き警告が出ないんだよなー
なぜこうなっている?時代背景もあるのかな。
これこそ変えたほうがいいと思うけど今更変えると問題大きいのかなあ。
Re:区別しない→するだってあり得ない (スコア:2, すばらしい洞察)
なんか問題の根の深さがあまりわかっていないようなので、ほんの一例を上げると
と
が統一されていないソースコードが世界中の至るところにある。バイナリに埋め込まれているファイル名だって星の数ほどある。
Re: (スコア:0)
💡ピコーン
いいこと考えた!!
一度区別してアクセスして、見つからなかったら区別しないでアクセスするように実装しよう!