アカウント名:
パスワード:
減税しろや。消費税廃止しろや福祉?削れ
そもそも論なら、税負担に不公平がある個人の所得税を廃止して、法人税と消費税を上げろ
法人税を上げたら現役世代の給料がダイレクトに減る。消費税を上げて社会保険を減らすのが現役世代にとっては一番いい。
全くもって逆。
かつては法人税が高いから、税金に取られるよりは給料として払って(従業員の所得税は増えるから納税額は結局増える)節税したほうが従業員の士気も上がるから会社にメリットがある。とされていた。
第2次安倍政権から、災害復興特別増税で法人税分は前倒しして廃止した。個人の所得税特別増税はあと何十年か続くけど。さらに通常の法人税も減税した。
企業は法人所得税が減税されたので節税する必要がなくなり、給料にまわそうなんて考えずに貯蓄に回した。そのため内部留保は増えたが実質賃金は下がってしまった。(こう言うと内部留保は設備投資だと主張する者が出てくるが、それとは別に金融資産が増えてる)
この10年間で実際に起きている現象がこれだぞ。
社会保険料は所得控除されるし、将来に見返りがあるので減らすのではなくむしろ増やしたほうがいい。ただ税金で取られて国際儀なんて無駄使いに使われるよりは自分に帰ってくるので良い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
そもそも論として (スコア:0)
減税しろや。消費税廃止しろや
福祉?削れ
クロヨン絶許 (スコア:0)
そもそも論なら、税負担に不公平がある個人の所得税を廃止して、法人税と消費税を上げろ
Re: (スコア:0)
法人税を上げたら現役世代の給料がダイレクトに減る。
消費税を上げて社会保険を減らすのが現役世代にとっては一番いい。
Re:クロヨン絶許 (スコア:0)
全くもって逆。
かつては法人税が高いから、税金に取られるよりは給料として払って(従業員の所得税は増えるから納税額は結局増える)節税したほうが従業員の士気も上がるから会社にメリットがある。とされていた。
第2次安倍政権から、災害復興特別増税で法人税分は前倒しして廃止した。個人の所得税特別増税はあと何十年か続くけど。
さらに通常の法人税も減税した。
企業は法人所得税が減税されたので節税する必要がなくなり、給料にまわそうなんて考えずに貯蓄に回した。
そのため内部留保は増えたが実質賃金は下がってしまった。
(こう言うと内部留保は設備投資だと主張する者が出てくるが、それとは別に金融資産が増えてる)
この10年間で実際に起きている現象がこれだぞ。
社会保険料は所得控除されるし、将来に見返りがあるので減らすのではなくむしろ増やしたほうがいい。
ただ税金で取られて国際儀なんて無駄使いに使われるよりは自分に帰ってくるので良い。