アカウント名:
パスワード:
このPVはGPLライセンスで配布していいのかな?
パブリックドメインのコードにすればよかったのにね
>動画をGPLで頒布している訳では無いのでとかいってるけど逆だよね本当にGPL汚染しちゃってるならGPLで配らないという選択肢自体がないはずちゃんと著作権表示とライセンス文もつけなきゃね
まぁ、Linuxだったらそんなに細かいことは言わんだろうけど、BusyBoxだったら訴訟もの
投稿されたPVに使われている「スカイクラッドの観測者」という楽曲には元の権利者が別に存在する。無関係な第三者が勝手にGPLに汚染させたものまでGPLで配布しろと要求するならGPL汚染を利用した権利の窃盗だよ。
YoutubeがJASRAC等に利用料を支払ってるから投稿と視聴が出来るだけ。
GPLと両立しないライセンスの著作物と組み合わせた二次的著作物だから公開停止にしなければならないな
カスラックの観測者の話か
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
PVがGPL汚染される (スコア:1)
このPVはGPLライセンスで配布していいのかな?
パブリックドメインのコードにすればよかったのにね
Re:PVがGPL汚染される (スコア:1)
>動画をGPLで頒布している訳では無いので
とかいってるけど逆だよね
本当にGPL汚染しちゃってるならGPLで配らないという選択肢自体がないはず
ちゃんと著作権表示とライセンス文もつけなきゃね
まぁ、Linuxだったらそんなに細かいことは言わんだろうけど、BusyBoxだったら訴訟もの
Re: (スコア:0)
投稿されたPVに使われている「スカイクラッドの観測者」という楽曲には元の権利者が別に存在する。
無関係な第三者が勝手にGPLに汚染させたものまでGPLで配布しろと要求するならGPL汚染を利用した権利の窃盗だよ。
YoutubeがJASRAC等に利用料を支払ってるから投稿と視聴が出来るだけ。
Re: (スコア:0)
GPLと両立しないライセンスの著作物と組み合わせた二次的著作物だから公開停止にしなければならないな
Re: (スコア:0)
カスラックの観測者の話か