Lots of professional Java programmers emailed to say "If only those students had used Libraries X and Y, they would have done okay." Sadly X and Y were never the same in any two emails so it is easy to understand how the students went wrong (i.e., it is not obvious how one is supposed to choose among the 100 different ways to get something done in the world of Java tools).
常識のウソ? (スコア:2, 興味深い)
自分では使わずに話を聞いただけですが、PHP5 [atmarkit.co.jp] はかなり普通のオブジェクト指向言語になりつつあるような印象を受けます。OOP が身についた人なら、Java で書いても PHP5 で書いても同じような構造になるのではないかと思いますが…。
ところで「やろうと思えばスクリプト中でなんでも出来る」のは、PHP に限ったことではないですよね。Java だって同じことだと思います。他にも Perl を「何でも出来る便利さゆえ他の人が見ると全く分からないプログラムになる」、Javaを「C/C++のような自由度、不明度がない」「Javaで書く分には個人差はあまり発生してこないと思う」と評しているのが本当に正しいか、どの範囲でこれらの主張が成り立つかは、議論してみる価値があると思います。
Re:常識のウソ? (スコア:2, 参考になる)
コメントで突っ込まれている部分は元記事やトラバで議論を交わしている人たちも前提で分かっている事で、元記事はプログラマの視点ではなく技術統括責任者の視点なので そちらの角度から検討してみるとどうでしょう。
PHP でも「出来るよ」とは言えますが最高の選択肢だ!とは言えず相互評価したらそこは Java に譲ると思います。その分 Java 側が払うべきコストも生じるのですが。。
結局 NDO の naoya さんが言う なのだと思いました。
Re:常識のウソ? (スコア:2, 参考になる)
Re:常識のウソ? (スコア:0)
よーく中身を見てみると従来の言語では手に余った部分を上手くカバー
している言語ではあったけれど従来のパラダイムから飛びぬけたものでは
なかったのは残念だったなぁ、という印象を持った覚えがあります。
ただ、カバーしてはいるものの
Re:常識のウソ? (スコア:1)
最終的には、個々の技術と個々のその言語に対する信仰度によるんじゃないかなと…、少なくともプログラマーの観点からは…
(参考: 普通のやつらの上を行け [dreamhost.com])
微妙にPHP、JAVA両方でプログラムしてますがID
Re:常識のウソ? (スコア:1)
ゆっくりとですが、一つのものに収斂してくるでしょう。(ここの競争に使い方次第も何も無い。使いづらいものが死ぬのみ)
Re:常識のウソ? (スコア:0)
PHPは結構用途が違うと思いますが。
Re:常識のウソ? (スコア:1)
どこが違うのでしょう。そこが知りたい。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
> ここの競争に使い方次第も何も無い。使いづらいものが死ぬのみ
どれも好みで選択されそうな代物で相手を駆逐する決定力はないから
収斂はしないだろうなぁ。あるとすれば全く別思想の言語(or開発環境)の勢力に
敗れるという可能性の方が高
Re:常識のウソ? (スコア:1)
> 敗れるという可能性の方が高いと思う
プログラミング言語戦争の勝敗を決定づける要因は何か、というのは重要なテーマですな。
(高級言語ユーザにとってみれば、ブラウザ戦争やオフィス戦争より何倍も重要。プログラマとしてのキャリアを直撃するから)
飽きて放り出すっていうのは、他の勢力が強力になってきて、作者自身もそっちを使ったほうがいいと判断したときだと思います。Perl のユーザもだんだんと他の言語に移っている感じがしてます。
何をもって強力というかは、コミュニティとかライブラリの充実度とかいろいろとあると思うんですが、数十年くらいの長いスパンで見れば、私は言語設計の一貫性だと思います。
ただ、PHPをの場合、作ってるZendは、言語を配ってその関連ソリューションで食ってますから、そう易々とは引き下がらないのでしょうな。フルタイムで言語そのものの開発に携わってる人の数じゃ、多分PHPが一番。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
PythonもPHPも仮想マシンがParrot [parrotcode.org]になれば、違いはパーザーの違いのみになるでしょうね。
Re:常識のウソ? (スコア:1)
チーム内では一つの言語、一つの開発環境で作業しないとノウハウが共有できなくて効率悪い。各言語間で作られたライブラリを全部ソレ用にコンパイルする必要ある。命名規則にもバラツキある。
他こも苦労すること沢山あるだろう。なんでそんなことやるんだろうか。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
>チーム内では一つの言語、一つの開発環境で作業しないとノウハウが共有できなくて効率悪い。各言語間で作られたライブラリを全部ソレ用にコンパイルする必要ある。命名規則にもバラツキある。
チームではひとつの言語で統一すればいいだけだろ。オープンソースの世界はチームの外にもいっぱいあるんだよ。ノウハウも文法ベースな部分とそうでないメジャーなOO構造に基づいたデザインパターンのような部分があるが、そういうものを文法という境界ですべて遮断するのはどうかとおもうぞ。
現
Re:常識のウソ? (スコア:1)
> 各種のライブラリの数を考えるとこのアプローチが
> 大きく間違ってるとは思えない
そうかなー、言語間にまたがって使いたいものなんてそうは無いし、いろんな言語で使いたいほど貴重なものっていうのは、画像処理とかデータベースとか速度が重要なものが多くて、だからCで実装するわけで、それはインタプリタが用意してくれているバイナリとブリッジする機構を使ってやるのが一番シンプルでよい方法ではないかと。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
Re:常識のウソ? (スコア:0)
RubyとPythonは目的が完全に一致してるけど、使い勝手はだいぶん違うかと。
PHPは他の3つとは目的が違いますね。Web特化だし。
Perlは、、、これからどうなるんだろう。
ちなみに自分はPython派。PHPはてっとりばやい小遣い稼ぎの道具です。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
Re:常識のウソ? (スコア:0)
Re:常識のウソ? (スコア:0)
この文脈では、プログラミング言語の良し悪し・好き嫌いに
関する「議論」って意味でしょ。(適切な省略かどうかは
別にして)
文脈を無視して、言語論って意味に勝手に解釈した挙げ句、
脊髄反射的コメントをしても意味ないのでは?
Re:常識のウソ? (スコア:0)
Re:常識のウソ? (スコア:1, すばらしい洞察)
Oracle+PHP+xsltproc(sablotronはバグだらけで使いものにならん)って構成が多いけど、
不自由が多し重いけど、誰が書いてもXSLTにロジックが混入しよう
がないのが気に入ってる。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
デザインをメインでやってる人がさくっと理解できそうな仕様のXML→HTML変換できるツールってないもんでしょうかね。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
xhtmlで書いてもらって、回りをxsl:template match="/"でかこって、
値を埋め込むところに xsl:value-of を 繰り返すところに xsl:for-each
つかってもらえば、それなりになんとかなると思うけど。
プロのデザイナさんはいつもプロジェクトの足を引っ張るので
デザイナを使うという話になったら、あきらめて部品テンプレートを
大量に用意しておいて、あとは逃げます。
Re:常識のウソ? (スコア:0)
あと、きっちりxslを使おうとするとデザイナさんの問題だけじゃなくて、プロジェクト後半にテスターさんとかがHTMLを弄って修正する
Re:常識のウソ? (スコア:0)
思うぞ。
プログラミングから来た人間がXSLTをみると、ななな、ナンじゃ?
という仕様だけれども...繰り返しの方法とか...
ツールを必要としないXSLTスタイルシートなんだが...
あえていうならば、XSLTを考慮した、X
Re:常識のウソ? (スコア:0)
機能は工夫次第で活用できそうだったけど、それで断念した。
Re:常識のウソ? (スコア:0, 余計なもの)
もちろん、OOP的書き方が適していれば、ですが。
以下、JavaとPHPということなら、PHPの方が圧倒的に好きな僕の意見です。
PHPが「やろうと思えばスクリプト中でなんでも出来る」
→PECL使えば、まあ、そうなんでしょうけど、普通にbuildした範囲では、
制約が多い言語だと思います。fork()さえできないし。
Perl を「何でも出来る便利さゆえ他の人が
Re:常識のウソ? (スコア:0)
see http://php.net/pcntl_fork
Re:常識のウソ? (スコア:0)
Re:常識のウソ? (スコア:0)
文盲ですか?
Re:常識のウソ? (スコア:0, 興味深い)
レイアウト関連も含めた様々なデータを
プログラムソースの中に埋め込みやすい言語だと
それに依存してついつい何でも詰め込んでしまう。
そうなると本来分けるべきいろんな物が一つに固められてしまうため
構造が複雑化し、
保守が難しくなり、
引き継ぎも難しくなるのだが、
PHPにはその特徴があるということだろう。
> ところで「やろうと思えばスクリプト中でなんでも出来る」のは、PHP
> に限ったことではないですよね。Java だって同じことだと思います
大規模開発の場面でJavaソースの中にいろんなデータや一次的な設定情報や
HTMLなどを全部詰
Re:常識のウソ? (スコア:0)
Philip Greenspun's Weblog [harvard.edu]より。
Lots of professional Java programmers emailed to say "If only those students had used Libraries X and Y, they would have done okay." Sadly X and Y were never the same in any two emails so it is easy to understand how the students went wrong (i.e., it is not obvious how one is supposed to choose among the 100 different ways to get something done in the world of Java tools).
これを読む限りだと「Javaで書く分には個人差はあまり発生してこないと思う」って
Re:常識のウソ? (スコア:0)
無理です。
向こうでうろついてる人はこんな所で質問しません。