アカウント名:
パスワード:
ぐぐって調べてみたが、時代背景が違うとか、対応するデバイスが違うとか、メーカーが違うだけでやってることは同じです、くらいの内容しか見つからなかった。
どうも、セカンドライフのサービスがまだ終了してなくて、継続的にアップデートもかかってることも知らないで書いてるような記事しか見つからない……。後発なのに別に特に何か優れてるところがあるわけでもなさそうなサービスに何が出来るのかと……。
#概念的なものは富士通Habitatから一切進歩してないようにすら見える……。
比べる対象がおかしい。昨今のメタバースの最右翼は、スプラトゥーンだよ。
まあ流行ってて古典的って意味だとそうかもね。
進歩しているかどうかは俺も知らないが、少なくとも言えることとして、過疎ってる中でも諦めず遊び続けているおっさんの遊び場に入りたい若者は居ないよね。
枯れ専
まあ多分サイバースペースに対する憧憬みたいのが彼らの通底にあって、やれる機会(金)とそれなりの勝算、 今回のこれだとFB/Instagramのユーザーベースがあればイケるんでね?みたいのと、 本当に憧れの脳直結デバイスが実用化された暁に覇権取るにはやっとかんとねーみたいな夢のタネが お金余り気味のタイミングで発芽するみたいな、そんな感じ?
脳直結デバイスだって前世紀から目が見えない人の実験向けであるし、数十年経っても攻殻機動隊みたいな世界を誰も実現しないってことは、今後も無理だよ。人類全員にトミージョン手術させるようなもんでもある。
>人類全員にトミージョン手術させるようなもんでもある。
どう反応するのが正解なんだ…
メタバースは仮想空間の事でSecond LifeやHorizon Worldsがそのサービスの一種。
下位概念と上位概念を混同して比較しようとするからさっぱりわからんのよ。
そして、下位概念同士を比較したところでどちらが優れているというものでもない。
じゃあ、もうメタバースおなか一杯なので要らないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
メタバースのどこがセカンドライフより優れているのかさっぱりわからん (スコア:2)
ぐぐって調べてみたが、時代背景が違うとか、対応するデバイスが違うとか、メーカーが違うだけでやってることは同じです、くらいの内容しか見つからなかった。
どうも、セカンドライフのサービスがまだ終了してなくて、継続的にアップデートもかかってることも知らないで書いてるような記事しか見つからない……。
後発なのに別に特に何か優れてるところがあるわけでもなさそうなサービスに何が出来るのかと……。
#概念的なものは富士通Habitatから一切進歩してないようにすら見える……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
比べる対象がおかしい。
昨今のメタバースの最右翼は、スプラトゥーンだよ。
Re: (スコア:0)
まあ流行ってて古典的って意味だとそうかもね。
Re: (スコア:0)
進歩しているかどうかは俺も知らないが、少なくとも言えることとして、過疎ってる中でも諦めず遊び続けているおっさんの遊び場に入りたい若者は居ないよね。
Re: (スコア:0)
枯れ専
Re: (スコア:0)
まあ多分サイバースペースに対する憧憬みたいのが彼らの通底にあって、やれる機会(金)とそれなりの勝算、
今回のこれだとFB/Instagramのユーザーベースがあればイケるんでね?みたいのと、
本当に憧れの脳直結デバイスが実用化された暁に覇権取るにはやっとかんとねーみたいな夢のタネが
お金余り気味のタイミングで発芽するみたいな、そんな感じ?
Re: (スコア:0)
脳直結デバイスだって前世紀から目が見えない人の実験向けであるし、数十年経っても攻殻機動隊みたいな世界を誰も実現しないってことは、今後も無理だよ。
人類全員にトミージョン手術させるようなもんでもある。
Re: (スコア:0)
>人類全員にトミージョン手術させるようなもんでもある。
どう反応するのが正解なんだ…
Re: (スコア:0)
メタバースは仮想空間の事でSecond LifeやHorizon Worldsがそのサービスの一種。
下位概念と上位概念を混同して比較しようとするからさっぱりわからんのよ。
そして、下位概念同士を比較したところでどちらが優れているというものでもない。
Re: (スコア:0)
じゃあ、もうメタバースおなか一杯なので要らないです。