アカウント名:
パスワード:
たくさん人を乗せることができるようになりますね。
消滅はしないよ。今でも自動運転のポートライナーや横浜シーサイドラインは運転席あるし、事故発生後はしばらく手動運転してたんだけど、なんで運転席が消滅すると思ったんだろう。
自動運転の事故が発生したら何か月も止めるほうがいいの?
ポートライナー乗るとき、自動運転なのになぜ運転席があって、おっちゃん座ってるんだろうとは、子供心に思ってた。自動ってフレーズに夢を見るのは子供のワクワク感を失ってないからだと思う。
全てを信用せずリスクに対策するのは、大人の仕事。
# the city of light and waves# ポートピア'81の時代の方が未来感ある
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
運転席の消滅 (スコア:0)
たくさん人を乗せることができるようになりますね。
Re: (スコア:0)
消滅はしないよ。
今でも自動運転のポートライナーや横浜シーサイドラインは運転席あるし、
事故発生後はしばらく手動運転してたんだけど、なんで運転席が消滅すると思ったんだろう。
自動運転の事故が発生したら何か月も止めるほうがいいの?
Re:運転席の消滅 (スコア:1)
ポートライナー乗るとき、自動運転なのになぜ運転席があって、
おっちゃん座ってるんだろうとは、子供心に思ってた。
自動ってフレーズに夢を見るのは子供のワクワク感を失ってないからだと思う。
全てを信用せずリスクに対策するのは、大人の仕事。
# the city of light and waves
# ポートピア'81の時代の方が未来感ある