アカウント名:
パスワード:
なにこの追放ざまぁ展開。なろう風にタイトル付けてもまったく違和感なさそう。
「反捕鯨団体のパワハラが限度を超えたので委員会やめます。負担金あつまらなくて破産しそう? 知らん、仲良しの反捕鯨団体の皆様でなんとかしてくれ」
うん、違和感ないな。これで再加入を打診されたりしたら、もう遅い、もタイトルに追加されて完璧になるな。
ところで、商業捕鯨ってまともにやってるの? スーパーとかでクジラ肉が並んでるのめったに見ないんだけど。
最近はクジラの刺身もスーパーに並ぶようになって、美味しくいただいています。品揃えは地域性もあるかと。ちなみに東京。
クジラを食べること自体に全く抵抗はないんだけど……。正直、学校給食のクソ不味い鯨肉を記憶している身としては、全く食指が動かないんですよね。臭くて固くてスジっぽい、あれは大和煮だったかな。もう、本当に嫌いだった。給食で鯨肉が出る日は学校を休みたくなるぐらいに。
いや、ちゃんと美味しい鯨肉もあるんだろうとは思いますよ。でも、鯨肉と聞くとあの獣臭い肉を連想して、高い金を出す気になれない。この先の人生で鯨肉を一度も食べられなくても、全く残念とは思いませんw
「鯨肉食は日本の文化だ」とおっしゃる人がいて、そこに反論するつもりもないです。でも、その文化は既に絶えてしまったんじゃないかな。
> 正直、学校給食のクソ不味い鯨肉 普通にうまかったですね。ベスト3はかたい。
給食では串に刺したのが年に何回か出てきたけど、硬かったな。(昭和40年代の茨城)臭くはなかったよ。
食感としてはコンビーフから脂分を無くして固めたような感じ。シチュー用の塊の肉で、固く筋張った奴みたいとも言える。(ネットでは牛肉を柔らかく煮るための調理法しか見つからないのでどこ部位か分からず)
確かに硬かった覚えはあるwwでもそれ以上に美味いと思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
なろうテンプレみたいだな (スコア:1)
なにこの追放ざまぁ展開。なろう風にタイトル付けてもまったく違和感なさそう。
「反捕鯨団体のパワハラが限度を超えたので委員会やめます。負担金あつまらなくて破産しそう? 知らん、仲良しの反捕鯨団体の皆様でなんとかしてくれ」
うん、違和感ないな。これで再加入を打診されたりしたら、もう遅い、もタイトルに追加されて完璧になるな。
ところで、商業捕鯨ってまともにやってるの? スーパーとかでクジラ肉が並んでるのめったに見ないんだけど。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
最近はクジラの刺身もスーパーに並ぶようになって、美味しくいただいています。
品揃えは地域性もあるかと。
ちなみに東京。
Re: (スコア:0)
クジラを食べること自体に全く抵抗はないんだけど……。
正直、学校給食のクソ不味い鯨肉を記憶している身としては、全く食指が動かないんですよね。
臭くて固くてスジっぽい、あれは大和煮だったかな。
もう、本当に嫌いだった。給食で鯨肉が出る日は学校を休みたくなるぐらいに。
いや、ちゃんと美味しい鯨肉もあるんだろうとは思いますよ。
でも、鯨肉と聞くとあの獣臭い肉を連想して、高い金を出す気になれない。
この先の人生で鯨肉を一度も食べられなくても、全く残念とは思いませんw
「鯨肉食は日本の文化だ」とおっしゃる人がいて、そこに反論するつもりもないです。
でも、その文化は既に絶えてしまったんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
> 正直、学校給食のクソ不味い鯨肉
普通にうまかったですね。ベスト3はかたい。
Re:なろうテンプレみたいだな (スコア:1)
Re: (スコア:0)
給食では串に刺したのが年に何回か出てきたけど、硬かったな。(昭和40年代の茨城)
臭くはなかったよ。
食感としてはコンビーフから脂分を無くして固めたような感じ。
シチュー用の塊の肉で、固く筋張った奴みたいとも言える。
(ネットでは牛肉を柔らかく煮るための調理法しか見つからないのでどこ部位か分からず)
Re: (スコア:0)
確かに硬かった覚えはあるwwでもそれ以上に美味いと思った。