アカウント名:
パスワード:
NVIDIAだし、同じ名前でも中身が違うとかやってた頃に比べたら数字が違うだけでも良心的だな
4080 16GB4080 12GBでメモリ量以外も全然違うって話なんだから同じ名前で中身が違う話だよ。
昔と同じことやろうとしてできませんでしたって話だな
君が書いた通り12Gやら16Gやら名前(数字)が違うだろ……昔は、例えばGT630とかGT730っていう全く「同じ名前」なのに中身(石)が違うなんてことが過去あったの
パッケージにはRTX4080。裏の詳細にメモリ容量が書いてあるみたいなパッケージ。
リネーム商法も伝わらなくなったんだよ。F&C商法ももう曲芸商法の方が長いんだぜ。
おれも、あれ?デジャブ?と思ったがソースが見つからん。
インテル:486DX4…
486DX4「ダイ持ってくれよ!!界王拳3倍だ!!!!」
クロックが3倍にキャッシュが2倍で、合わせてクロック4倍相当の性能のためDX4。ウォーズマン理論でDX6にしなかった分、良心的なのかな。
AMD「リネーム商法とか落ちるところまで落ちたな」
Intel「せやな、リネームするならソケット変えるか同じソケットで動かない細工くらいせにゃ芸がないわいな。」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ネーミング商法・リネーム商法 (スコア:0)
NVIDIAだし、同じ名前でも中身が違うとかやってた頃に比べたら数字が違うだけでも良心的だな
Re: (スコア:0)
4080 16GB
4080 12GB
でメモリ量以外も全然違うって話なんだから同じ名前で中身が違う話だよ。
Re: (スコア:0)
昔と同じことやろうとしてできませんでしたって話だな
Re: (スコア:0)
君が書いた通り12Gやら16Gやら名前(数字)が違うだろ……
昔は、例えばGT630とかGT730っていう全く「同じ名前」なのに中身(石)が違うなんてことが過去あったの
Re: (スコア:0)
パッケージにはRTX4080。裏の詳細にメモリ容量が書いてあるみたいなパッケージ。
Re: (スコア:0)
リネーム商法も伝わらなくなったんだよ。F&C商法ももう曲芸商法の方が長いんだぜ。
Re: (スコア:0)
おれも、あれ?デジャブ?と思ったがソースが見つからん。
Re: (スコア:0)
インテル:486DX4…
Re: (スコア:0)
486DX4「ダイ持ってくれよ!!界王拳3倍だ!!!!」
Re: (スコア:0)
クロックが3倍にキャッシュが2倍で、合わせてクロック4倍相当の性能のためDX4。
ウォーズマン理論でDX6にしなかった分、良心的なのかな。
Re: (スコア:0)
AMD「リネーム商法とか落ちるところまで落ちたな」
Re: (スコア:0)
Intel「せやな、リネームするならソケット変えるか同じソケットで動かない細工くらいせにゃ芸がないわいな。」