アカウント名:
パスワード:
自動改札機の処理時間がかかって渋滞する問題を解決するために自動改札機の長さを長くしたという話もありましたね
https://sp-jp.fujifilm.com/future-clip/hints/vol1.html [fujifilm.com]
自動改札機なら、カードの読み取り時間を稼ぐために少し手前に傾けたという話もhttps://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/04/news021.html [itmedia.co.jp]
そのせいで、切符を挿入しづらくなる(挿入後、手前に傾いて挿入口の上に陣取っているカード読み取り機に手が当ってしまう)というトレードオフがあったことが広告されることは一切ない。
そりゃ鉄道会社にしてみれば、切符使う人間全滅してくれれば最高なわけだし。
何で?定期券より沢山お金払ってくださるお客様なのに。
乗車券や券売機の維持費で相殺されてるやろ。
>挿入後、手前に傾いて挿入口の上に陣取っているカード読み取り機に手が当ってしまうそんなことあるか?
挿入口は手前にあるから、入れたあと普通に手は手前に引いて、切符が入っていったことを確認してから通ってたぞ。
でないと、たまに切符が入り口で止まったまま、体だけ前に行って改札機に怒られるからな。
スラド名物どうにか逆張りしないと死んじゃうbotでしょ
読み取り時間を稼ぐというより、読み取りミスを防ぐために、しっかりカードをかざしてもらう工夫ですね。
もしかして、Suicaの残高を見るのに後ろを振り返らないと見えなくした数年前の改悪って通過速度を遅くするためにわざとだったのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
自動改札機 (スコア:4, 興味深い)
自動改札機の処理時間がかかって渋滞する問題を解決するために
自動改札機の長さを長くしたという話もありましたね
https://sp-jp.fujifilm.com/future-clip/hints/vol1.html [fujifilm.com]
Re:自動改札機 (スコア:3, 興味深い)
自動改札機なら、カードの読み取り時間を稼ぐために少し手前に傾けたという話も
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/04/news021.html [itmedia.co.jp]
Re: (スコア:0)
そのせいで、切符を挿入しづらくなる(挿入後、手前に傾いて挿入口の上に陣取っているカード読み取り機に手が当ってしまう)というトレードオフがあったことが広告されることは一切ない。
Re: (スコア:0)
そりゃ鉄道会社にしてみれば、切符使う人間全滅してくれれば最高なわけだし。
Re: (スコア:0)
何で?
定期券より沢山お金払ってくださるお客様なのに。
Re: (スコア:0)
乗車券や券売機の維持費で相殺されてるやろ。
Re: (スコア:0)
>挿入後、手前に傾いて挿入口の上に陣取っているカード読み取り機に手が当ってしまう
そんなことあるか?
挿入口は手前にあるから、入れたあと普通に手は手前に引いて、
切符が入っていったことを確認してから通ってたぞ。
でないと、たまに切符が入り口で止まったまま、
体だけ前に行って改札機に怒られるからな。
Re: (スコア:0)
スラド名物どうにか逆張りしないと死んじゃうbotでしょ
Re: (スコア:0)
読み取り時間を稼ぐというより、読み取りミスを防ぐために、しっかりカードをかざしてもらう工夫ですね。
Re: (スコア:0)
もしかして、Suicaの残高を見るのに後ろを振り返らないと見えなくした数年前の改悪って
通過速度を遅くするためにわざとだったのかな?