アカウント名:
パスワード:
あえて無限にあるらしい資金で円売りドル買いをして360円を達成してほしいものだ。
https://www.boj.or.jp/intl_finance/cooperate/index.htm/ [boj.or.jp]為替安定のためのスワップ協定が日米、日欧、日スイス、日カナダで無限スワップ協定、無期限なのでまぁマジでやろうと思えばいくらでも円高にも円安にも出来るよ
ただ割と真面目にそれほど問題になる水準までのインフレも起きてないので利上げした方が不景気が来て大変だから利上げしないのは理にかなってる
これだけ異次元緩和続けて鈍化したままの成長、なんならすぐにマイナスに落ちてしまう、という経済状況で金融緩和がどれほどの効果があるのか、は利上げしてみないとわからない。利上げして、あぁやっぱり悪くなったね、ってことならまた利下げすればいい。
それに利上げするにしても外国みたいに2%や3%まで上げろとは誰も思ってもない。とりあえずゼロ金利解除くらいまではやれよ、と思うよ。今上げられないならもう2度と無理だと思う。
アベノミクスによるゼロ(マイナス)金利政策は、お金をいっぱい出回らせれば皆がお金をどんどん使って景気が良くなるという浅はかな考えでやったのだけど、円安になって株価は上がったけど、景気は一向に良くならないまま10年たってしまったという。
通常、金利を上げるのは景気が良くてインフレになっているとき(今のアメリカがそれ)。今の日本で金利を上げるのは、10年のアベノミクスで疲弊した日本経済にトドメを刺すことになりかねない。
かといって、このままゼロ金利を続けると少しずつ日本は削れて弱り、全体として苦しくなる。
何をしても、何もしなくても、日本経済はもうダメになる道しかない。今のところはね。
それもこれも安倍政権を8年も続けさせてしまったせいだよ。ほんとに。1年くらいで終わらせておけばまだ何とかなった。
流動性の罠とは違います黒田以前の白川も指摘していましたが、問題の本質は需給ギャップを埋めようとしない政府の政策ミスと、景気が加熱している訳でも無いのに増税をひたすら推し進めた財務省の存在ですアメリカは減税と新型コロナ対策のバラマキをやり過ぎてインフレになりましたが、日本は増税と少なすぎるバラマキによってデフレを維持しましたそして、いま供給不足によるコストプッシュインフレに直面しても利上げが出来ないという、切れる手札の無い状態になったのです
ほぼ全てが政策ミスによるものです
さて、減税と十分なバラマキをやろうとした先の英政権がどのような結末を迎えたか、ご存知でしょうか?
この結果がどうなるか興味があったのに残念でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
技術的な誤動作 (スコア:0)
あえて無限にあるらしい資金で円売りドル買いをして360円を達成してほしいものだ。
Re: (スコア:1)
https://www.boj.or.jp/intl_finance/cooperate/index.htm/ [boj.or.jp]
為替安定のためのスワップ協定が
日米、日欧、日スイス、日カナダで無限スワップ協定、無期限なので
まぁマジでやろうと思えばいくらでも円高にも円安にも出来るよ
ただ割と真面目にそれほど問題になる水準までのインフレも起きてないので
利上げした方が不景気が来て大変だから利上げしないのは理にかなってる
Re: (スコア:0)
これだけ異次元緩和続けて鈍化したままの成長、なんならすぐにマイナスに落ちてしまう、という経済状況で
金融緩和がどれほどの効果があるのか、は利上げしてみないとわからない。
利上げして、あぁやっぱり悪くなったね、ってことならまた利下げすればいい。
それに利上げするにしても外国みたいに2%や3%まで上げろとは誰も思ってもない。
とりあえずゼロ金利解除くらいまではやれよ、と思うよ。
今上げられないならもう2度と無理だと思う。
Re: (スコア:0, 興味深い)
アベノミクスによるゼロ(マイナス)金利政策は、お金をいっぱい出回らせれば皆がお金をどんどん使って景気が良くなるという浅はかな考えでやったのだけど、円安になって株価は上がったけど、景気は一向に良くならないまま10年たってしまったという。
通常、金利を上げるのは景気が良くてインフレになっているとき(今のアメリカがそれ)。
今の日本で金利を上げるのは、10年のアベノミクスで疲弊した日本経済にトドメを刺すことになりかねない。
かといって、このままゼロ金利を続けると少しずつ日本は削れて弱り、全体として苦しくなる。
何をしても、何もしなくても、日本経済はもうダメになる道しかない。
今のところはね。
それもこれも安倍政権を8年も続けさせてしまったせいだよ。ほんとに。
1年くらいで終わらせておけばまだ何とかなった。
Re: (スコア:0)
そしてそれは90年代にさんざん日本が苦しんだやつそのもので、対策はクルーグマンが書いた処方箋ということも分かっている。
結局「中央銀行が今は何をしようとも、機会さえあればすぐ戻して、物価を現状水準近くに安定させるだろうと国民が期待している」のだから、この期待を打ち破ればいいだけ。もっともっと金融緩和、つまり買いオペをガンガンやってコアコアが2〜3%をまあ少なくとも1年は超えるようにするってこと。まさに日銀が今やってるのはそういうことでしょう。
たかだか1.8%になったくらいでガタガタ言う必要はない。
Re: (スコア:0)
流動性の罠とは違います
黒田以前の白川も指摘していましたが、問題の本質は需給ギャップを埋めようとしない政府の政策ミスと、景気が加熱している訳でも無いのに増税をひたすら推し進めた財務省の存在です
アメリカは減税と新型コロナ対策のバラマキをやり過ぎてインフレになりましたが、日本は増税と少なすぎるバラマキによってデフレを維持しました
そして、いま供給不足によるコストプッシュインフレに直面しても利上げが出来ないという、切れる手札の無い状態になったのです
ほぼ全てが政策ミスによるものです
Re: (スコア:0)
さて、減税と十分なバラマキをやろうとした先の英政権がどのような結末を迎えたか、ご存知でしょうか?
Re: Re:技術的な誤動作 (スコア:1)
この結果がどうなるか興味があったのに残念でした。