アカウント名:
パスワード:
ジョブズだったら、ボノのアイディアをけちょんけちょんに貶した上で拒絶して追い返してから、翌日「素晴らしいアイディアを思いついたんだ!」と完全に自分の思い付きとして実行に移したはず。
そして、「朝起きたらボノがうちのキッチンで私のコーヒーを飲んでいて、私のガウンを着、私の新聞を読んでいた」と文句を垂れるユーザーには「ボノ用のコーヒーとガウンと新聞を提供する」ことで対応したろう。
コピペくん登場
効いてる効いてる
お前に効いてるんだろう
効いてる効いてる.
まだきいてるとおもってんのか
こうしてレスするのを我慢できないのが効いてる何よりの証拠w
ジョブズって自身が尊敬するアーティストとかのクリエイターに対してそう言う振る舞いするイメージがあまりないなむしろその場で乗っかってノリノリでやってそうな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
他人の意見に流されるクック (スコア:0)
ジョブズだったら、ボノのアイディアをけちょんけちょんに貶した上で拒絶して追い返してから、
翌日「素晴らしいアイディアを思いついたんだ!」と完全に自分の思い付きとして実行に移したはず。
そして、「朝起きたらボノがうちのキッチンで私のコーヒーを飲んでいて、私のガウンを着、私の新聞を読んでいた」
と文句を垂れるユーザーには「ボノ用のコーヒーとガウンと新聞を提供する」ことで対応したろう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
コピペくん登場
Re: (スコア:0)
効いてる効いてる
Re: (スコア:0)
お前に効いてるんだろう
Re: (スコア:0)
効いてる効いてる.
Re: (スコア:0)
まだきいてるとおもってんのか
Re: (スコア:0)
こうしてレスするのを我慢できないのが効いてる何よりの証拠w
Re: (スコア:0)
ジョブズって自身が尊敬するアーティストとかのクリエイターに対してそう言う振る舞いするイメージがあまりないな
むしろその場で乗っかってノリノリでやってそうな