アカウント名:
パスワード:
>完全に中国人向けの設計となっており、中華料理が食べられるという
もしも大阪で宇宙ステーションを打ち上げたらたこ焼きが食えるようになるんだろうか?
北海道はジンギスカン京都はぶぶ漬け埼玉はそこらへんの草
宇宙食うどんに宇宙食お好み焼きは既にあるよね。https://www.nissin.com/jp/news/1293 [nissin.com]
若田宇宙飛行士も紹介してる。https://www.youtube.com/watch?v=hvl1MW7IL2g [youtube.com]
ちなみに茨城では既に納豆が宇宙に進出していますhttps://www.spaceballoon.co.jp/press/7/ [spaceballoon.co.jp]
# 成層圏であることは言わないでおく
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
香川だとうどん? (スコア:0)
>完全に中国人向けの設計となっており、中華料理が食べられるという
もしも大阪で宇宙ステーションを打ち上げたらたこ焼きが食えるようになるんだろうか?
Re: (スコア:0)
北海道はジンギスカン
京都はぶぶ漬け
埼玉はそこらへんの草
Re: (スコア:0)
宇宙食うどんに宇宙食お好み焼きは既にあるよね。
https://www.nissin.com/jp/news/1293 [nissin.com]
若田宇宙飛行士も紹介してる。
https://www.youtube.com/watch?v=hvl1MW7IL2g [youtube.com]
Re: (スコア:0)
ちなみに茨城では既に納豆が宇宙に進出しています
https://www.spaceballoon.co.jp/press/7/ [spaceballoon.co.jp]
# 成層圏であることは言わないでおく