アカウント名:
パスワード:
ちょっと全人類で西に向かって幅跳びしたら丁度いいんじゃないか?80億人もいるわけだし
つまり着地しなければよいと。 一秒の長さを正すため、西に飛んで行くアルマゲドン。
初代アニメ版エイトマン最終回では、第一宇宙速度を越えて突っ走って衛星軌道に上がってたな(方向は知らん)。
それが、回転速度に関してはご指摘の通りなんだけど、地球の向きが変わるから、この方法でOKなんだな。
M9の地震でもムリなんだからムリ
いや大地震が起きたら変わるよ?速くなる。https://news.ntv.co.jp/category/international/178246 [ntv.co.jp]
変わるけど、M9一回で100万分の1.8秒じゃないか。 だから、ムリだっていってんの。
赤道あたりの土を削って極付近に持って行けば自転が速くなるよね
極の氷が解けてるから相殺されてしまうな。無理に自転速度を変える行為って気候に影響して、うるう秒の不便さどころじゃなかったりしないのだろうか。
極の氷が溶けて海水が増えると、増えた海水の重みで地殻が縮んでしまってかえって自転は速くなるという説もあるらしいぞ。
経度の基準を変更すりゃ良いんじゃね? ロンドンのグリニッジ天文台を絶対視する必要もなかろうし、大陸は移動してんだろ。 実際、東北地方太平洋沖地震でも5mぐらい動いてるし。 どうせ100年ごとぐらいで各国の基準点変更してんだから、その時に地球の自転の誤差も合わせて入れ込んじゃえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
地球側を調整するってことかな? (スコア:0)
ちょっと全人類で西に向かって幅跳びしたら丁度いいんじゃないか?80億人もいるわけだし
Re:地球側を調整するってことかな? (スコア:2)
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
Re: (スコア:0)
つまり着地しなければよいと。 一秒の長さを正すため、西に飛んで行くアルマゲドン。
Re: (スコア:0)
初代アニメ版エイトマン最終回では、第一宇宙速度を越えて突っ走って衛星軌道に上がってたな(方向は知らん)。
Re: (スコア:0)
それが、回転速度に関してはご指摘の通りなんだけど、地球の向きが変わるから、この方法でOKなんだな。
Re: (スコア:0)
M9の地震でもムリなんだからムリ
Re: (スコア:0)
いや大地震が起きたら変わるよ?速くなる。
https://news.ntv.co.jp/category/international/178246 [ntv.co.jp]
Re: (スコア:0)
変わるけど、M9一回で100万分の1.8秒じゃないか。 だから、ムリだっていってんの。
Re: (スコア:0)
赤道あたりの土を削って極付近に持って行けば自転が速くなるよね
Re: (スコア:0)
極の氷が解けてるから相殺されてしまうな。
無理に自転速度を変える行為って気候に影響して、うるう秒の不便さどころじゃなかったりしないのだろうか。
Re: (スコア:0)
極の氷が溶けて海水が増えると、増えた海水の重みで地殻が縮んでしまってかえって自転は速くなるという説もあるらしいぞ。
Re: (スコア:0)
経度の基準を変更すりゃ良いんじゃね?
ロンドンのグリニッジ天文台を絶対視する必要もなかろうし、大陸は移動してんだろ。
実際、東北地方太平洋沖地震でも5mぐらい動いてるし。
どうせ100年ごとぐらいで各国の基準点変更してんだから、その時に地球の自転の誤差も合わせて入れ込んじゃえ。