アカウント名:
パスワード:
という本を読んだことがある。統計的にはそう主張できるそうで。
南国は長寿命?北国の寿命は短そう。ロシアとか。
入浴中の死亡事故が多いのは、実は南の方の県です。香川県が1番です。温暖で、雨が少ないので日照が多く、冬は雪がほぼ降らないので、家の断熱性能がとても低いのが原因。高齢者のヒートショックが多いです。
似たような気候の岡山、隣県の徳島の死亡事故はとても少ないですから、高齢者が住んでいる古い家の断熱性能に問題があると思われます。実際、うどん県にある私の実家はとても寒いです。
https://dot.asahi.com/wa/2015122400085.html [asahi.com]
似たような気候の隣県でそういう死者が少ないのはうどん県がボロ屋敷だらけってこと?
本州に近いという立地条件のおかげで、香川は四国の中では儲かってる方だし、逆に徳島は高知に次ぐ貧乏県だから多分違う。うどん星人については、うどん中毒による炭水化物と塩分の取り過ぎで脳も血管もボロボロだからとしか言いようがない。
いや、風呂でうどん食ってのどに詰まらせてんじゃ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる (スコア:2, 興味深い)
という本を読んだことがある。統計的にはそう主張できるそうで。
Re: (スコア:0)
南国は長寿命?
北国の寿命は短そう。ロシアとか。
Re:室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる (スコア:2, 興味深い)
入浴中の死亡事故が多いのは、実は南の方の県です。
香川県が1番です。
温暖で、雨が少ないので日照が多く、冬は雪がほぼ降らないので、家の断熱性能がとても低いのが原因。
高齢者のヒートショックが多いです。
似たような気候の岡山、隣県の徳島の死亡事故はとても少ないですから、高齢者が住んでいる古い家の断熱性能に問題があると思われます。
実際、うどん県にある私の実家はとても寒いです。
https://dot.asahi.com/wa/2015122400085.html [asahi.com]
Re: (スコア:0)
似たような気候の隣県でそういう死者が少ないのはうどん県がボロ屋敷だらけってこと?
Re: (スコア:0)
本州に近いという立地条件のおかげで、香川は四国の中では儲かってる方だし、逆に徳島は高知に次ぐ貧乏県だから多分違う。
うどん星人については、うどん中毒による炭水化物と塩分の取り過ぎで脳も血管もボロボロだからとしか言いようがない。
Re: (スコア:0)
いや、風呂でうどん食ってのどに詰まらせてんじゃ?