アカウント名:
パスワード:
「あんな大きなので通話したくない」を覆し「SDカード使えない」「ホームボタンが1つもない」という不満も今では存在しなかったかのようだ「バッテリー交換できなくした」先駆者だし「M字ハゲ」といわれながらも他社も追随したし、「耳からうどん」「落っことしてなくす」けど普及した
全部iPhoneが開拓してきたな
ヘッドフォンジャックも同じ道をたどるんだろう。
「あんな大きなので通話したくない」→音声通話自体が下火化「SDカード使えない」→どちらかというと少数派「ホームボタンが1つもない」→ボリュームボタンやシャッターボタンなど多用途ボタンは多い「M字ハゲ」→どちらかというと少数派「耳からうどん」→耳栓はみかけるがうどんはあれだけ
Appleでさえあれば何でもよい層を開拓しただけではないの
「SDカード使えない」→買い替えるたびに、いったん喉元を過ぎるじゃないかなと思ってるあるいはじゃんじゃんクラウドに置いてるか
SDカードは競合もSIMトレイ共用が多くて条件から除外されてしまった感じですね。まあ専用スロットだとしても入れ換え時は電源切れと言われてしまうので同様なのですけど。SDカードを利用したければ外部端子にカードリーダー付けるのが一番手軽なのかな。
Appleが物事を不便にしてきてるようにしか見えない...
そりゃまぁロゴからして欠けてますから満たせるわけがない
# 心は満たされ掬われる
それって軽自動車のサイズに不満がないようなもので、iPhoneを選ぶ時点で選択肢がないからじゃないの?どうしても気に入らない人はAndroidに乗り換えたよね?
独自路線貫いてるSONYは大したもんだと思うね。シネスコ比率の画面、イヤホンジャック有り、シャッターボタン有り、SDカード有り、ダセえノッチも採用しないし。開発者の拘りが感じられて好感。というかもう他に選択肢が無い。Xperia存続に頑張って欲しいわ。
うどんは嫌だからみんなそら豆詰めてるのでは?
まさにこれ。agのCOTSUBUとかコンパクトで音質もいいhttps://final-inc.com/products/cotsubu_ag [final-inc.com]
そういう流れなんだから、みんな仕方なく従ってるだけでしょ。普通の人にとって希望の製品が無ければ妥協するか、買わないしか選択肢無いんだし。
Android端末よ、悪いところまで追従しなくていいぞ。
#イヤホンジャックは防水上の弱点だし、btや本体スピーカー高音質化等複数の代替選択肢があるので別にいいと思います。
ノートPCにノッチがある先進性?
それら全て受け入れられてないから日本のiPhoneシェアは落ち続けてるんだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
少なくとも日本においては (スコア:1)
「あんな大きなので通話したくない」を覆し
「SDカード使えない」「ホームボタンが1つもない」という不満も今では存在しなかったかのようだ
「バッテリー交換できなくした」先駆者だし
「M字ハゲ」といわれながらも他社も追随したし、「耳からうどん」「落っことしてなくす」けど普及した
全部iPhoneが開拓してきたな
ヘッドフォンジャックも同じ道をたどるんだろう。
Re:少なくとも日本においては (スコア:1)
「あんな大きなので通話したくない」→音声通話自体が下火化
「SDカード使えない」→どちらかというと少数派
「ホームボタンが1つもない」→ボリュームボタンやシャッターボタンなど多用途ボタンは多い
「M字ハゲ」→どちらかというと少数派
「耳からうどん」→耳栓はみかけるがうどんはあれだけ
Appleでさえあれば何でもよい層を開拓しただけではないの
Re: (スコア:0)
「SDカード使えない」→買い替えるたびに、いったん喉元を過ぎる
じゃないかなと思ってる
あるいはじゃんじゃんクラウドに置いてるか
Re: (スコア:0)
SDカードは競合もSIMトレイ共用が多くて条件から除外されてしまった感じですね。
まあ専用スロットだとしても入れ換え時は電源切れと言われてしまうので同様なのですけど。
SDカードを利用したければ外部端子にカードリーダー付けるのが一番手軽なのかな。
Re:少なくとも日本においては (スコア:1)
Appleが物事を不便にしてきてるようにしか見えない...
Re: (スコア:0)
Appleが物事を不便にしてきてるようにしか見えない...
そりゃまぁロゴからして欠けてますから満たせるわけがない
# 心は満たされ掬われる
Re: (スコア:0)
それって軽自動車のサイズに不満がないようなもので、iPhoneを選ぶ時点で選択肢がないからじゃないの?
どうしても気に入らない人はAndroidに乗り換えたよね?
Re: (スコア:0)
独自路線貫いてるSONYは大したもんだと思うね。
シネスコ比率の画面、イヤホンジャック有り、シャッターボタン有り、SDカード有り、ダセえノッチも採用しないし。
開発者の拘りが感じられて好感。というかもう他に選択肢が無い。
Xperia存続に頑張って欲しいわ。
Re: (スコア:0)
うどんは嫌だからみんなそら豆詰めてるのでは?
Re: (スコア:0)
まさにこれ。agのCOTSUBUとかコンパクトで音質もいい
https://final-inc.com/products/cotsubu_ag [final-inc.com]
Re: (スコア:0)
そういう流れなんだから、みんな仕方なく従ってるだけでしょ。
普通の人にとって希望の製品が無ければ妥協するか、買わないしか選択肢無いんだし。
「落っことしてなくす」だけは勘弁だ (スコア:0)
Android端末よ、悪いところまで追従しなくていいぞ。
#イヤホンジャックは防水上の弱点だし、btや本体スピーカー高音質化等複数の代替選択肢があるので別にいいと思います。
Re: (スコア:0)
ノートPCにノッチがある先進性?
Re: (スコア:0)
それら全て受け入れられてないから日本のiPhoneシェアは落ち続けてるんだよ