アカウント名:
パスワード:
メーカーのサービスに連絡すると、「そういうもんです」扱いされて結構な修理代まで請求される羽目に。REGZAの液晶テレビがそうだった。後で調べたら、同型のテレビが20台ほど重大インシデント扱いになっていた。ちゃんと消防署に連絡して、ちゃんと調べて貰う事をお勧めする。
ある別の大手メーカーのちょっと昔の中の人だけど発煙や発火の知らせが入ったら本社まで迅速にエスカレーション、規定に応じて消防との連携や監督機関方面への報告まで業務フローが確立してましたブラウン管テレビの時代は構造的な宿命で実際それなりに起きていましたからね
おっしゃるREGZAが東芝製なのか2018年のハイセンスへの売却後なのか不明ですが大手家電メーカーはどこも歴史的にしっかりしてると思うのだけどいろいろ変っちゃったのかなぁ
「大手家電メーカーはどこも歴史的にしっかり」して "いた" のでしょうけど、、が最近の感覚。
今、使ってる冷蔵庫、一応、大手家電メーカーなんですが、安っぽくなった印象。機能的には問題無く、その前と同ランクの製品だけど、、、。きっと実体は、設計製造:中華で、ブランドだけ、家電メーカーじゃないかと疑ってる。
もっとも大手家電メーカーと言ったところで、大半は、戦後の高度成長長期が絶頂期だったのでは、と思う。
電気代の高騰を受けて20年ぶりに冷蔵庫を買い替えたが20年前の東芝製のほうが最新のシャープ製より静かだった
いや、シャープは今昔関係なくそういうメーカーだから。動く部品があると特に、強度とか耐久性とか弱いから。ニューライフピープルしか買わないから。
オレ?ニューライフ…ピープル…だったw
シャープっていわゆる「二流」なんだよな。一流は松下ソニー日立東芝三菱。東芝は財務上は格落ちしてしまったが。
目のつけどころがシャープな製品は昔から持たなかったな。シャープは。でも、枯れた技術だけのは他のメーカーより持ったよ、昔は。VHSビデオ、一度も修理せずに13年持ったし。
今のシャープ?かれた技術の製品でも2年持てばいいほう。
逆だな。目のつけどころがシャープな製品を好んで持ったwいや、満足感は高かったよ。ハズレも引いたけど。枯れたモンでシャープを選ぶって、ある意味シャープの否定だよ。(個人の感想です)
今は…消去法でしか選ばない。少なくとも最初の選択肢には入らない。これからの事はわからない。
https://srad.jp/comment/4373088 [srad.jp] のACですが・いや、目の付けどころがシャープな製品は面白のも、満足性高いのも多かったよ。それこそツインファミコンとか憧れだったし。ただ、そっち系統の製品は耐久性、耐年性はいまいちだったものが多かった。(ICカード電子手帳(PAー7000)とかMIザウルスとかもってたけど、2年持たなかったし、でも満足、りなざうは買えなかった)
>ある意味シャープの否定だよ。いや、その意見は賛成すんだけど、その方が長持ちしたんだもん、昔は。
デフレとの関係もあるのでは。昔のほうが開発にも製造にも金をかけていたんじゃないかと思う。
デフレだと同じ価格なら品質が上がる。長持ちしなくなったのは、過剰品質は利益に繋がらないって考え方が生んだ問題。アメリカで日本製品が叩かれまくったのは過剰品質って点が大きい。
とはいえ「使い捨て文化」が蔓延してるのは過剰品質製品で溢れてる日本なんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
焼損は消防署に連絡 (スコア:1)
メーカーのサービスに連絡すると、「そういうもんです」扱いされて結構な修理代まで請求される羽目に。
REGZAの液晶テレビがそうだった。
後で調べたら、同型のテレビが20台ほど重大インシデント扱いになっていた。
ちゃんと消防署に連絡して、ちゃんと調べて貰う事をお勧めする。
Re: (スコア:1)
ある別の大手メーカーのちょっと昔の中の人だけど
発煙や発火の知らせが入ったら本社まで迅速にエスカレーション、規定に応じて消防との連携や監督機関方面への報告まで業務フローが確立してました
ブラウン管テレビの時代は構造的な宿命で実際それなりに起きていましたからね
おっしゃるREGZAが東芝製なのか2018年のハイセンスへの売却後なのか不明ですが
大手家電メーカーはどこも歴史的にしっかりしてると思うのだけどいろいろ変っちゃったのかなぁ
Re:焼損は消防署に連絡 (スコア:1)
「大手家電メーカーはどこも歴史的にしっかり」して "いた" のでしょうけど、、
が最近の感覚。
今、使ってる冷蔵庫、一応、大手家電メーカーなんですが、安っぽくなった印象。
機能的には問題無く、その前と同ランクの製品だけど、、、。
きっと実体は、設計製造:中華で、ブランドだけ、家電メーカーじゃないかと疑ってる。
もっとも大手家電メーカーと言ったところで、大半は、戦後の高度成長長期が絶頂期だったのでは、と思う。
Re: (スコア:0)
電気代の高騰を受けて20年ぶりに冷蔵庫を買い替えたが
20年前の東芝製のほうが最新のシャープ製より静かだった
Re: (スコア:0)
いや、シャープは今昔関係なくそういうメーカーだから。
動く部品があると特に、強度とか耐久性とか弱いから。
ニューライフピープルしか買わないから。
オレ?
ニューライフ…ピープル…だったw
Re: (スコア:0)
シャープっていわゆる「二流」なんだよな。
一流は松下ソニー日立東芝三菱。東芝は財務上は格落ちしてしまったが。
Re: (スコア:0)
目のつけどころがシャープな製品は昔から持たなかったな。シャープは。
でも、枯れた技術だけのは他のメーカーより持ったよ、昔は。VHSビデオ、一度も修理せずに13年持ったし。
今のシャープ?かれた技術の製品でも2年持てばいいほう。
Re: (スコア:0)
逆だな。
目のつけどころがシャープな製品を好んで持ったw
いや、満足感は高かったよ。ハズレも引いたけど。
枯れたモンでシャープを選ぶって、ある意味シャープの否定だよ。(個人の感想です)
今は…消去法でしか選ばない。少なくとも最初の選択肢には入らない。
これからの事はわからない。
Re: (スコア:0)
https://srad.jp/comment/4373088 [srad.jp] のACですが・
いや、目の付けどころがシャープな製品は面白のも、満足性高いのも多かったよ。
それこそツインファミコンとか憧れだったし。
ただ、そっち系統の製品は耐久性、耐年性はいまいちだったものが多かった。
(ICカード電子手帳(PAー7000)とかMIザウルスとかもってたけど、2年持たなかったし、でも満足、りなざうは買えなかった)
>ある意味シャープの否定だよ。
いや、その意見は賛成すんだけど、その方が長持ちしたんだもん、昔は。
Re: (スコア:0)
デフレとの関係もあるのでは。
昔のほうが開発にも製造にも金をかけていたんじゃないかと思う。
Re: (スコア:0)
デフレだと同じ価格なら品質が上がる。
長持ちしなくなったのは、過剰品質は利益に繋がらないって考え方が生んだ問題。
アメリカで日本製品が叩かれまくったのは過剰品質って点が大きい。
とはいえ「使い捨て文化」が蔓延してるのは過剰品質製品で溢れてる日本なんだが。