アカウント名:
パスワード:
『Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃』https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news089.html [itmedia.co.jp]
商売人としてはそれでいいのかもしれないけど、メディアとしては死ぬんじゃないのかツイッター
・バカはバカ同士群れたい。エリート層とまともに議論なんかはしたくない・バカはエリート層が知らない真実を知っていたい。 →水素水やホメオパシーやなんかを信じてみたりする。・バカはエリート層が自分たちに嘘をついていて、しかも自分はそれを見破っていると信じたい。 →陰謀論なんかを信じてみたりする。
・ただし、世の中バカのほうが圧倒的に多い。
したがって、Twitterがバカ専用になるほうが、商売人としておいしいのは確かだけど、それに加えてメディアとしてもおいしいのです。今は減ってしまってる広告も、バカ向け広告を出したい需要はたっぷりとあるし。
こうしたレッテル貼りするのが議論をしていると勘違いしている人がいるのって、ひろゆきが原因なの?彼の主張からバカとかエリート層というレッテル貼りを排除した上で、彼の主張を簡素にまとめると、
・たくさんの人が議論もしないで群れる行為は非常に不快だ。・科学的な根拠も無い事を信じる人がたくさんいる。・根拠の無いデマや捏造を信じる人がたくさんいる。・上記のような人がたくさんいて私は大変不快だ
最初の議論もしないで群れちゃダメっていうのが謎で、彼の孤独性を感じる一文なのかもしれない。議論する事がエリートであると勘違いしているのが痛い。彼がいうその議論もレッテル貼りするだけで議論にすらなっていない。やってる事は小学生同士がバーカバーカと言い合っているレベル。他に羅列している事も良くある事で殊更自慢げに話す事でもない。こういう人がエリートを自称しているんだから、世の中は楽しいと私は思うぞ。
君みたいなバカって姿勢とか気の持ちように話をすり替えたがるんだけど、そうじゃないのよ君は自分の友人知人の中で君自身が一番賢いかもしれないけど、上のACはそうじゃないのよ
田舎のヤンキーは君みたいにいちいち突っかかるんだよね、でも体裁作りつつ言ってることは「俺にはお前の立場は高尚すぎて意味不明」程度なんだけどね
つまり住んでる地域の学歴の違いとか人口密度の違いとか、そういうことなんだと思うよインターネット上で対話する行為が地方とか広く一般に広がったから、文化的な衝突が起きてるんじゃないかな意外と荒れてるコミュニティって地方住みが多かったりするしね
地方でも昔からネットやってるような人は朗らかだったりして全然こんな所で躓かないけどね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
デマまみれでも利用時間が延びればよい (スコア:5, すばらしい洞察)
『Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃』
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news089.html [itmedia.co.jp]
商売人としてはそれでいいのかもしれないけど、メディアとしては死ぬんじゃないのかツイッター
Re: (スコア:4, 興味深い)
・バカはバカ同士群れたい。エリート層とまともに議論なんかはしたくない
・バカはエリート層が知らない真実を知っていたい。
→水素水やホメオパシーやなんかを信じてみたりする。
・バカはエリート層が自分たちに嘘をついていて、しかも自分はそれを見破っていると信じたい。
→陰謀論なんかを信じてみたりする。
・ただし、世の中バカのほうが圧倒的に多い。
したがって、Twitterがバカ専用になるほうが、商売人としておいしいのは確かだけど、それに加えてメディアとしてもおいしいのです。
今は減ってしまってる広告も、バカ向け広告を出したい需要はたっぷりとあるし。
Re:デマまみれでも利用時間が延びればよい (スコア:-1)
こうしたレッテル貼りするのが議論をしていると勘違いしている人がいるのって、ひろゆきが原因なの?
彼の主張からバカとかエリート層というレッテル貼りを排除した上で、彼の主張を簡素にまとめると、
・たくさんの人が議論もしないで群れる行為は非常に不快だ。
・科学的な根拠も無い事を信じる人がたくさんいる。
・根拠の無いデマや捏造を信じる人がたくさんいる。
・上記のような人がたくさんいて私は大変不快だ
最初の議論もしないで群れちゃダメっていうのが謎で、彼の孤独性を感じる一文なのかもしれない。
議論する事がエリートであると勘違いしているのが痛い。彼がいうその議論もレッテル貼りするだけで議論にすらなっていない。
やってる事は小学生同士がバーカバーカと言い合っているレベル。
他に羅列している事も良くある事で殊更自慢げに話す事でもない。
こういう人がエリートを自称しているんだから、世の中は楽しいと私は思うぞ。
Re: (スコア:0)
君みたいなバカって姿勢とか気の持ちように話をすり替えたがるんだけど、そうじゃないのよ
君は自分の友人知人の中で君自身が一番賢いかもしれないけど、上のACはそうじゃないのよ
田舎のヤンキーは君みたいにいちいち突っかかるんだよね、でも体裁作りつつ言ってることは
「俺にはお前の立場は高尚すぎて意味不明」程度なんだけどね
つまり住んでる地域の学歴の違いとか人口密度の違いとか、そういうことなんだと思うよ
インターネット上で対話する行為が地方とか広く一般に広がったから、文化的な衝突が起きてるんじゃないかな
意外と荒れてるコミュニティって地方住みが多かったりするしね
地方でも昔からネットやってるような人は朗らかだったりして全然こんな所で躓かないけどね