アカウント名:
パスワード:
浮いた分防衛費に回してはどうでしょうかね。
国防を考えるなら在来線維持した方がいい
線路破壊されるだけだろGoogleマップで鮮明に写ってるのに
ウクライナ戦争で鉄道の取り合いが重要になってるのを見てない?
その昔、まだ国鉄だったころは労組のストが多く軍事輸送には反対されていたこともあり「自衛隊で鉄道を運用できないか?」と自衛隊の鉄道部隊「第101建設隊」が設立されました
https://trafficnews.jp/post/121125 [trafficnews.jp]
蒸気機関車に石炭を投入する訓練とかやってたんですが、結局高速道路網の発展で「鉄道に頼らなくてもよくない?」となって廃止されてしまいました。
他国と繋がってない島国国家でそれができると思ってる?他国と繋いでみる?どこと?ロシアとか韓国?
国防を考えるなら、青函トンネル掘るの止めて、青函連絡船維持した方が良かった。
戦時中は青函連絡船も魚雷攻撃受けてたのに何平和ボケかましてるんだ?
(核)爆雷一発で水没通行不能になる青函トンネルに頼り切る事のリスクに、思い至らない奴こそ平和ボケ。
そうでなくても青函トンネル結構漏水があるのに。1000t単位の通常爆弾とか、それでも足りなければポセイドン(原子力推進核魚雷)用核爆弾を、沈底起爆機雷として使用すれば、バブルパルスで青函トンネルの水密位破れるんじゃ?
空中で爆発させるのとは訳が違うからな。海底には相当な力が加わるだろうな。
最深部をぶち抜く必要なんてないしなぁ。
旧竜飛海底駅の斜坑あたりにミサイルなり大型魚雷なりぶち込めば、そこから浸水して当面は麻痺するんじゃね?
新幹線に爆発物持ち込む方が簡単じゃないか
普通に電車入るところからブチ込めばhttps://www.youtube.com/watch?v=19fQAxys9q8 [youtube.com]
そもそもそんな戦況で、船舶が安全に航行できるとでも?
早く日本に攻めてきてくれないと北海道新幹線開通したにしても在来線のみに大転換したにしてもどのみち赤字がひどすぎてJR北海道が経済的に滅びそうだしねえ
ロシア軍がボロボロのいま、誰が北海道なんかに攻めてくんだよ
ボロボロの今だからこそ整備出来るんだぞ。ツヨツヨになってから整備してたら間に合わん。
樺太の南半分返してもらおうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
とりあえず中止にして (スコア:0)
浮いた分防衛費に回してはどうでしょうかね。
Re: (スコア:0)
国防を考えるなら在来線維持した方がいい
Re: (スコア:0)
線路破壊されるだけだろ
Googleマップで鮮明に写ってるのに
Re: (スコア:0)
ウクライナ戦争で鉄道の取り合いが重要になってるのを見てない?
Re: (スコア:0)
ポーランド経由で入ってきた兵器や物資を前線に届けたのは結局は鉄道なんで
自衛隊もやっぱり鉄道じゃんってやっと気づいたところなわけ
鉄道自衛隊 (スコア:3)
その昔、まだ国鉄だったころは労組のストが多く軍事輸送には反対されていたこともあり
「自衛隊で鉄道を運用できないか?」と自衛隊の鉄道部隊「第101建設隊」が設立されました
https://trafficnews.jp/post/121125 [trafficnews.jp]
蒸気機関車に石炭を投入する訓練とかやってたんですが、結局高速道路網の発展で「鉄道に頼らなくてもよくない?」となって廃止されてしまいました。
Re: (スコア:0)
他国と繋がってない島国国家でそれができると思ってる?
他国と繋いでみる?どこと?ロシアとか韓国?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
国防を考えるなら、青函トンネル掘るの止めて、青函連絡船維持した方が良かった。
Re: (スコア:0)
戦時中は青函連絡船も魚雷攻撃受けてたのに何平和ボケかましてるんだ?
Re: (スコア:0)
(核)爆雷一発で水没通行不能になる青函トンネルに頼り切る事のリスクに、思い至らない奴こそ平和ボケ。
Re: (スコア:0)
地表にポンと置いた水爆程度じゃ大した穴は空かんよ。
核爆雷(笑)で青函トンネル攻撃しても派手な水柱が上がるだけだろうね。
函館でも青森でも、その辺の地上設備を核攻撃した方がマシ。
Re: (スコア:0)
そうでなくても青函トンネル結構漏水があるのに。
1000t単位の通常爆弾とか、それでも足りなければポセイドン(原子力推進核魚雷)用核爆弾を、沈底起爆機雷として使用すれば、バブルパルスで青函トンネルの水密位破れるんじゃ?
Re: (スコア:0)
空中で爆発させるのとは訳が違うからな。海底には相当な力が加わるだろうな。
Re: (スコア:0)
最深部をぶち抜く必要なんてないしなぁ。
旧竜飛海底駅の斜坑あたりにミサイルなり大型魚雷なりぶち込めば、そこから浸水して当面は麻痺するんじゃね?
Re: (スコア:0)
新幹線に爆発物持ち込む方が簡単じゃないか
Re: (スコア:0)
普通に電車入るところからブチ込めば
https://www.youtube.com/watch?v=19fQAxys9q8 [youtube.com]
Re: (スコア:0)
そもそもそんな戦況で、船舶が安全に航行できるとでも?
Re: (スコア:0)
早く日本に攻めてきてくれないと
北海道新幹線開通したにしても
在来線のみに大転換したにしても
どのみち赤字がひどすぎて
JR北海道が経済的に滅びそうだしねえ
Re: (スコア:0)
ロシア軍がボロボロのいま、誰が北海道なんかに攻めてくんだよ
Re: (スコア:0)
ボロボロの今だからこそ整備出来るんだぞ。
ツヨツヨになってから整備してたら間に合わん。
Re: (スコア:0)
樺太の南半分返してもらおうか