アカウント名:
パスワード:
浮いた分防衛費に回してはどうでしょうかね。
国防を考えるなら在来線維持した方がいい
線路破壊されるだけだろGoogleマップで鮮明に写ってるのに
ウクライナ戦争で鉄道の取り合いが重要になってるのを見てない?
その昔、まだ国鉄だったころは労組のストが多く軍事輸送には反対されていたこともあり「自衛隊で鉄道を運用できないか?」と自衛隊の鉄道部隊「第101建設隊」が設立されました
https://trafficnews.jp/post/121125 [trafficnews.jp]
蒸気機関車に石炭を投入する訓練とかやってたんですが、結局高速道路網の発展で「鉄道に頼らなくてもよくない?」となって廃止されてしまいました。
他国と繋がってない島国国家でそれができると思ってる?他国と繋いでみる?どこと?ロシアとか韓国?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
とりあえず中止にして (スコア:0)
浮いた分防衛費に回してはどうでしょうかね。
Re: (スコア:0)
国防を考えるなら在来線維持した方がいい
Re:とりあえず中止にして (スコア:0)
線路破壊されるだけだろ
Googleマップで鮮明に写ってるのに
Re: (スコア:0)
ウクライナ戦争で鉄道の取り合いが重要になってるのを見てない?
Re: (スコア:0)
ポーランド経由で入ってきた兵器や物資を前線に届けたのは結局は鉄道なんで
自衛隊もやっぱり鉄道じゃんってやっと気づいたところなわけ
鉄道自衛隊 (スコア:3)
その昔、まだ国鉄だったころは労組のストが多く軍事輸送には反対されていたこともあり
「自衛隊で鉄道を運用できないか?」と自衛隊の鉄道部隊「第101建設隊」が設立されました
https://trafficnews.jp/post/121125 [trafficnews.jp]
蒸気機関車に石炭を投入する訓練とかやってたんですが、結局高速道路網の発展で「鉄道に頼らなくてもよくない?」となって廃止されてしまいました。
Re: (スコア:0)
他国と繋がってない島国国家でそれができると思ってる?
他国と繋いでみる?どこと?ロシアとか韓国?
Re: (スコア:0)