アカウント名:
パスワード:
レーザー封じ込め核融合ってやっぱ商業化するにはこの装置を大量に並べて核融合起きてるペレットの周囲に水の通ったパイプを這わせて核融合の熱を受けてパイプ内の水が沸騰してその蒸気でタービンを回すのかしら
結局最後はタービンというのがなんかもにょる
熱を扱いやすい電気(貯めておいて、必要に応じて様々に変換できる)に変換する実用的な方法が、現在はこれしかないのでしょう。
人間が電気を実用的に再発見して100年ちょっと。まだ作るにはお湯を沸かすしか無いし貯めるのにも頭悩ませてると思うと
太陽光発電はお湯を沸かしていないやん。原子力電池もお湯を沸かしていないし。
その辺に売ってる発動発電機もお湯沸かしてないね(レシプロエンジン)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
やっぱりお湯を沸かすのか (スコア:2)
レーザー封じ込め核融合ってやっぱ商業化するにはこの装置を大量に並べて
核融合起きてるペレットの周囲に水の通ったパイプを這わせて
核融合の熱を受けてパイプ内の水が沸騰して
その蒸気でタービンを回すのかしら
結局最後はタービンというのがなんかもにょる
Re: (スコア:0)
熱を扱いやすい電気(貯めておいて、必要に応じて様々に変換できる)に変換する実用的な方法が、現在はこれしかないのでしょう。
Re: (スコア:0)
人間が電気を実用的に再発見して100年ちょっと。
まだ作るにはお湯を沸かすしか無いし
貯めるのにも頭悩ませてると思うと
Re:やっぱりお湯を沸かすのか (スコア:0)
太陽光発電はお湯を沸かしていないやん。
原子力電池もお湯を沸かしていないし。
Re: (スコア:0)
その辺に売ってる発動発電機もお湯沸かしてないね(レシプロエンジン)