アカウント名:
パスワード:
AIブームなんだから、アシスタントではなく堂々と一つのサービスとして音声応答人口無能ELIZAを提供すればいいじゃないか
オプトピだけど、ほんの数年前はディープラーニングって言葉がスラドでも高頻度に使われてたのに、今は全部AIに置き換わってるな。
タイプミスを減らそうという努力の現れですよ。きっと
ネット社会的にAIと記述されることが多くなったのかもしれないとかでは無い!と言い切ってみる
それはほら、皆がACに対して異口同音に「ディープラーニングと強化学習は違う!」などと厳しい指摘をしてきたからだよ。萎縮して使えなくなってしまった。
ディープラーニングと深層学習が同じものだと気付けていれば超優秀、ディープラーニングとディープインパクトとディープスロートの区別が出来れば優秀。下○三と書いたことが無ければ平均以上。それがACのレベルだ。
LARTH叩きしてるやつと投稿時間近いから、この文章を元に炙り出すかな。
トレンドを踊るのは情報に依存した文明人の宿命か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
ELIZA (スコア:0)
AIブームなんだから、アシスタントではなく堂々と一つのサービスとして音声応答人口無能ELIZAを提供すればいいじゃないか
Re:ELIZA (スコア:1)
オプトピだけど、ほんの数年前はディープラーニングって言葉がスラドでも高頻度に使われてたのに、今は全部AIに置き換わってるな。
Re: (スコア:0)
タイプミスを減らそうという努力の現れですよ。きっと
ネット社会的にAIと記述されることが多くなったのかもしれないとかでは無い!と言い切ってみる
Re: (スコア:0)
それはほら、皆がACに対して異口同音に「ディープラーニングと強化学習は違う!」などと厳しい指摘をしてきたからだよ。萎縮して使えなくなってしまった。
ディープラーニングと深層学習が同じものだと気付けていれば超優秀、ディープラーニングとディープインパクトとディープスロートの区別が出来れば優秀。下○三と書いたことが無ければ平均以上。それがACのレベルだ。
Re: (スコア:0)
LARTH叩きしてるやつと投稿時間近いから、この文章を元に炙り出すかな。
Re: (スコア:0)
トレンドを踊るのは情報に依存した文明人の宿命か。