アカウント名:
パスワード:
せっかく増税したのに金利でがっつり持ってかれちゃいますねw
日銀は市場金利上昇で10兆単位で含み損が増加する。むろん倒産はしないが、いざという時(つまり今年みたいな事態のことだが)機能不全を起こすことがあり得る。(というか「機能不全があった。総裁以下、モラルがおかしいので今後もそれがつづく」が正しいか。講演とかで「何々は問題じゃないですか」と聞かれて「それは政治の問題です」と答える無責任な日銀職員が増えた)日銀自身が自分の利害・都合で行動する(あるいは「行動しない」)危険についても相当前からアナリストが指摘している。
あと国債他の債券を買ってる金融機関がどうなるかね。
日銀は償還まで持ってるんだから含み損に何の意味があるの?
日銀が投機的に国債の売り買いをするんだ!っていう前提が理解出来ない
投機的じゃなくて、将来的に出口戦略や、金融引き締めの為に売ることは有りえるやろ。含み損が増えすぎると機能不全はありうる。10兆円程度でどうこうなるかは分からん。ただ何らかの限界があるのは確か。
>含み損に何の意味があるの?
本来儲けられるはずだった利益が得られないことが大問題。それは本来、国庫納付金として納められるはずだった国民の財産。
おまけだ。含み損というのは将来発生しうべき機会損失を現在値に集計したもので、売却により損失が実現するのは当然として、売却しなくても低金利の糞国債を持たされていることによる機会損失が毎期に少しずつ実現していく。それは長期にわたり日銀の財政に対する圧迫要因となり、どなたかが書いているとおり、結局は国民の財産が損なわれることになる。「売らなきゃ大丈夫」にはならない。残念ながらそういう未来の理屈が理解できない困ったちゃんが多数存在する。特に若者に。自分たちの将来の話なんだぜ。
あと、10年間続いたアレのせいで日銀の人間は質が下がったというのが正直な印象。アベちゃんは「憲法改正のために日銀をボロボロにしたが、結局憲法改正はできなかった男」として歴史に残るな。
いや、だから何を言ってるの?償還されるまで持ってるんだから含み損も機会損失も何も無いし国庫金も何も日銀と政府は別だと・・・
金融理論の初歩やって出直してこい。とりあえずデタラメでもいいから反論もどきをだせばカッコつくとおもってる無知なハッタリ屋はこれだから困る。
丁寧な説明してても案だけインフレ進んでるんじゃ一部の人がキモチイイ以外のメリットあんのかって気になるな
インフレならまだまし実際はスタグフレーション
°世の中にはインフレがあるのであっていいインフレ悪いインフレなどという区分はないのだろ?
世界的な金利上昇が始まった1~3月にYCC停止停止しておけば崩壊とかもなかった。それを連続指値オペ始めて巨額の国債を買い占めたから投機筋を調子付かせた上に日銀財務が危機的な状況になってしまった。
為替介入は不意打ちでやるものだけど、金利政策を不意打ちでやる理由なんて無いぞ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
岸田首相「過度な為替変動認めない!」 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
せっかく増税したのに金利でがっつり持ってかれちゃいますねw
Re: (スコア:0)
なにせ国債の半分は日銀が持っていて、政府が日銀に払った利息は日銀納付金として政府の収入に帰ってくるから。
Re: (スコア:0)
日銀は市場金利上昇で10兆単位で含み損が増加する。
むろん倒産はしないが、いざという時(つまり今年みたいな事態のことだが)機能不全を起こすことがあり得る。
(というか「機能不全があった。総裁以下、モラルがおかしいので今後もそれがつづく」が正しいか。
講演とかで「何々は問題じゃないですか」と聞かれて「それは政治の問題です」と答える無責任な日銀職員が増えた)
日銀自身が自分の利害・都合で行動する(あるいは「行動しない」)危険についても相当前からアナリストが指摘している。
あと国債他の債券を買ってる金融機関がどうなるかね。
Re: (スコア:0)
日銀は償還まで持ってるんだから含み損に何の意味があるの?
日銀が投機的に国債の売り買いをするんだ!っていう前提が理解出来ない
Re: (スコア:0)
投機的じゃなくて、将来的に出口戦略や、金融引き締めの為に売ることは有りえるやろ。
含み損が増えすぎると機能不全はありうる。
10兆円程度でどうこうなるかは分からん。ただ何らかの限界があるのは確か。
Re: (スコア:0)
>含み損に何の意味があるの?
本来儲けられるはずだった利益が得られないことが大問題。
それは本来、国庫納付金として納められるはずだった国民の財産。
Re: (スコア:0)
おまけだ。
含み損というのは将来発生しうべき機会損失を現在値に集計したもので、売却により損失が実現するのは当然として、
売却しなくても低金利の糞国債を持たされていることによる機会損失が毎期に少しずつ実現していく。
それは長期にわたり日銀の財政に対する圧迫要因となり、どなたかが書いているとおり、
結局は国民の財産が損なわれることになる。「売らなきゃ大丈夫」にはならない。
残念ながらそういう未来の理屈が理解できない困ったちゃんが多数存在する。特に若者に。
自分たちの将来の話なんだぜ。
あと、10年間続いたアレのせいで日銀の人間は質が下がったというのが正直な印象。
アベちゃんは「憲法改正のために日銀をボロボロにしたが、結局憲法改正はできなかった男」として歴史に残るな。
Re: (スコア:0)
いや、だから何を言ってるの?
償還されるまで持ってるんだから含み損も機会損失も何も無いし
国庫金も何も日銀と政府は別だと・・・
Re: (スコア:0)
金融理論の初歩やって出直してこい。
とりあえずデタラメでもいいから反論もどきをだせばカッコつくとおもってる無知なハッタリ屋はこれだから困る。
Re: (スコア:0)
丁寧な説明してても案だけインフレ進んでるんじゃ一部の人がキモチイイ以外のメリットあんのかって気になるな
Re: (スコア:0)
インフレならまだまし
実際はスタグフレーション
Re: (スコア:0)
°世の中にはインフレがあるのであっていいインフレ悪いインフレなどという区分はないのだろ?
Re: (スコア:0)
利上げは不意打ちでやるしかなかったよ
Re: (スコア:0)
世界的な金利上昇が始まった1~3月にYCC停止停止しておけば崩壊とかもなかった。
それを連続指値オペ始めて巨額の国債を買い占めたから投機筋を調子付かせた上に日銀財務が危機的な状況になってしまった。
Re: (スコア:0)
為替介入は不意打ちでやるものだけど、金利政策を不意打ちでやる理由なんて無いぞ。