アカウント名:
パスワード:
ここ数年で新作もバンバン出してヒット作も連発してたなら、まだ突破のしようもあったのかも知れんけど今このタイミングで買収しても競合他社への嫌がらせのためとしか見えんのよね「確かに買収したとこの人気タイトルはPSはハブりますけどSteamには出し続けるから別に独占じゃないっすよ」なんて屁理屈が果たしてアメリカの当局に通じるのかどうか…
そりゃシ「ャ」ア争いは感情論だろう。
他人をどうこういう前に自分が落ち着いて書き込まないと説得力ないぞ
warningをワーニングとか、falseをファルスとか、denyをデニーと言うような業界の人かもしれない。そうであるならshareをシャアと言うのも理解できる。
いや無理してついてこなくていいんだけど…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
MSは近年のゲームソフトメーカーとしての実績が… (スコア:0)
ここ数年で新作もバンバン出してヒット作も連発してたなら、まだ突破のしようもあったのかも知れんけど
今このタイミングで買収しても競合他社への嫌がらせのためとしか見えんのよね
「確かに買収したとこの人気タイトルはPSはハブりますけどSteamには出し続けるから別に独占じゃないっすよ」なんて屁理屈が果たしてアメリカの当局に通じるのかどうか…
Re:MSは近年のゲームソフトメーカーとしての実績が… (スコア:1)
そりゃシ「ャ」ア争いは感情論だろう。
他人をどうこういう前に自分が落ち着いて書き込まないと説得力ないぞ
Re: (スコア:0)
warningをワーニングとか、falseをファルスとか、denyをデニーと言うような業界の人かもしれない。
そうであるならshareをシャアと言うのも理解できる。
Re: (スコア:0)
いや無理してついてこなくていいんだけど…