アカウント名:
パスワード:
北欧などではそうやって対策して乗ってます。ガソリン車だって冷え過ぎたらエンジン掛からない。車庫・家ごと温めてる場合もあるわけで、そういうヒーターなどの導入をしないでいきなりEVだけ導入しても、うまくいくわけがないです。バッテリーの物性がそういうものなんだから、アメリカだろうが日本だろうが温暖な地域以外ではそういう対策が必要だと思います。Teslaの「バッテリーパックを充電に適したコンディションに整える機能」がどうだか知りませんが、過信しすぎだったのではないですかね。
Teslaに限った話ではないけど。
たとえば日産リーフの寒冷地仕様では、暖房も含めたヒーターの消費電力が5000Wにもなるが、これらはすべて搭載バッテリーが電力源。だから「電費」が非常に悪い。
バッテリーの効率が悪くなる(=航続距離が短くなる)、充電にも非常に時間がかかる、長時間渋滞などで電欠すると車両を充電ステーションに移動するしか対処方法がない(=路上充電ができない)、といったことと合わせて、低気温はBEVとの相性がたいへん悪い。
逆に冬場以外はガソリン車は熱をただ捨ててるのね
火力発電所も原子力発電所も、大量の熱をただ捨ててるけどね発電所で捨てるか、車で捨てるかの違い
大量の熱は湯を沸かすのに使ってるんじゃないの?
その湯のエネルギーは、100%発電に置き換えられてるんだ。すげーな、原発。これこそ新しいエネルギー転換装置だよ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4599/ [excite.co.jp]もそうだけど、原発推進派って原発反対派と同じ程度神がかっているのがいるよな。そういう層がいることは仕方ないけど。ああ、無論知ってるよ。自分が所属してない派閥にしかいないんだよね。そういうキ印は。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
寒い地域では車をヒーターで温めるのが常識 (スコア:0)
北欧などではそうやって対策して乗ってます。ガソリン車だって冷え過ぎたらエンジン掛からない。
車庫・家ごと温めてる場合もあるわけで、そういうヒーターなどの導入をしないでいきなりEVだけ導入しても、うまくいくわけがないです。
バッテリーの物性がそういうものなんだから、アメリカだろうが日本だろうが温暖な地域以外ではそういう対策が必要だと思います。
Teslaの「バッテリーパックを充電に適したコンディションに整える機能」がどうだか知りませんが、過信しすぎだったのではないですかね。
そのヒーターの電力源は (スコア:1)
Teslaに限った話ではないけど。
たとえば日産リーフの寒冷地仕様では、暖房も含めたヒーターの消費電力が5000Wにもなるが、これらはすべて搭載バッテリーが電力源。だから「電費」が非常に悪い。
バッテリーの効率が悪くなる(=航続距離が短くなる)、充電にも非常に時間がかかる、長時間渋滞などで電欠すると車両を充電ステーションに移動するしか対処方法がない(=路上充電ができない)、といったことと合わせて、低気温はBEVとの相性がたいへん悪い。
Re: (スコア:0)
逆に冬場以外はガソリン車は熱をただ捨ててるのね
Re: (スコア:0)
火力発電所も原子力発電所も、大量の熱をただ捨ててるけどね
発電所で捨てるか、車で捨てるかの違い
Re: (スコア:0)
大量の熱は湯を沸かすのに使ってるんじゃないの?
Re:そのヒーターの電力源は (スコア:0)
その湯のエネルギーは、100%発電に置き換えられてるんだ。
すげーな、原発。これこそ新しいエネルギー転換装置だよ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4599/ [excite.co.jp]
もそうだけど、原発推進派って原発反対派と同じ程度神がかっているのがいるよな。
そういう層がいることは仕方ないけど。
ああ、無論知ってるよ。自分が所属してない派閥にしかいないんだよね。そういうキ印は。