アカウント名:
パスワード:
どうでしょう?
例え今は強くとも「日本人はローマ字による日本語パスワードを好んで使うらしい」と知れた時点で専用の辞書が作られて弱いパスワードになるけどいいの?
パスワードに irononaimidorinogainengamouretuninemuru(色の無い緑の概念が猛烈に眠る)とかを使ったら簡単に突破されてしまうのだろうか?(文法的な間違いは無いが、普通の人は普通はこんな文章を作らないという実例として特定に人たちに有名な定番のフレーズ)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ローマ字による日本語パスワードは辞書アタックに強い説 (スコア:0)
どうでしょう?
Re: (スコア:0)
例え今は強くとも「日本人はローマ字による日本語パスワードを好んで使うらしい」と知れた時点で専用の辞書が作られて弱いパスワードになるけどいいの?
Re: (スコア:0)
パスワードに irononaimidorinogainengamouretuninemuru(色の無い緑の概念が猛烈に眠る)とかを使ったら簡単に突破されてしまうのだろうか?(文法的な間違いは無いが、普通の人は普通はこんな文章を作らないという実例として特定に人たちに有名な定番のフレーズ)
Re:ローマ字による日本語パスワードは辞書アタックに強い説 (スコア:3)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2102/19/news026.html
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。