アカウント名:
パスワード:
文字コードが1か2前の文字に化けているようだけど変わってないものもあるし文字列が切れている「ペッパーくん」だけは人間の入力ミス、他は何らかの処理の過程で化けた。現存人物の人名(ペンネーム)らしきものがいくつか見られるので、これが原因で正誤表で済ますわけにはいかなかったのかな。
アホなエンジニアが計算ミスで文字コード表の座標を間違えただけ? と気づいたが(バギーに書き捨てコード作る自分もその手のアホをよくやらかすので境界判定と双頭w)
拗音の「ょ」「ョ」が「ら」「ラ」になってる以外に長音「-」に化けてるのもあるのが謎なのよね
半角カナと全角カナが混在していて、「ョ」(e383a7) → 「ラ」(e383a9)「ョ」(efbdae) → 「ー」(efbdb0)となってるのかな?
長音だけ半角にしていることを説明できる理由が思いつかないけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
規則性が分からん (スコア:0)
文字コードが1か2前の文字に化けているようだけど
変わってないものもあるし
文字列が切れている「ペッパーくん」だけは人間の入力ミス、他は何らかの処理の過程で化けた。
現存人物の人名(ペンネーム)らしきものがいくつか見られるので、これが原因で正誤表で済ますわけにはいかなかったのかな。
Re: (スコア:0)
アホなエンジニアが計算ミスで文字コード表の座標を間違えただけ? と気づいたが
(バギーに書き捨てコード作る自分もその手のアホをよくやらかすので境界判定と双頭w)
拗音の「ょ」「ョ」が「ら」「ラ」になってる以外に長音「-」に化けてるのも
あるのが謎なのよね
Re:規則性が分からん (スコア:1)
半角カナと全角カナが混在していて、
「ョ」(e383a7) → 「ラ」(e383a9)
「ョ」(efbdae) → 「ー」(efbdb0)
となってるのかな?
長音だけ半角にしていることを説明できる理由が思いつかないけど