アカウント名:
パスワード:
日米と計測器ランドが無くならないのならどちらでもいい
# どうでもいいけどいつの間に東京新聞がスラドになったんだ? (タレコミのリンク)
まさにそう。あの一帯は日米と計測器ランドが生き残れば、あとはどうでも良い。
ただ、日米はかなり前から反対してる(店内に張り紙がある)し、もし実施されたら無くなりそうだ。
元の小汚い店たち(失礼)をラジオ会館みたいに入れてくれればいいんですけどね。綺麗になったら賃料もそれ相応の価格になって元の店は入れませんさよなら、になりそうな雰囲気だと、秋葉原らしさが失われるって意見が強くなりそう。
ラジオ会館やラジオデパートの例を出すまでもなく、秋葉原の良さは「ニッチな小規模専門店が折り重なるように存在する」こと。千代田区はその良さを無くす方向で再開発をしたがっているようだが、今でさえ無個性化へまっしぐらに進んでいるところに拍車を掛けて、果たして集客能力が上がるだろうか?
というか、今の秋葉原が、かつての秋葉原より集客能力が上がった証拠があるのだろうか?まさか「秋葉原駅(JR/東京メトロ)や末広町駅の乗降客数が増えた=集客能力が上がった」と結論付けているのなら、ひどく短絡的だと思うが。
懐かしがっても、それらが今後、息を吹き返す見込みもないような。駿河屋ばかりになってる。とらも消えたし。
タイガーマスクにそういうシーンがあるのかと思って検索してしまった
「その店舗の名前は?その店舗はいつどこで利用し、最後に買った本は何ですか?その写真に写っている同人誌はどのジャンルのものです?」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
賛成でも反対でもない (スコア:1)
日米と計測器ランドが無くならないのならどちらでもいい
# どうでもいいけどいつの間に東京新聞がスラドになったんだ? (タレコミのリンク)
Re: (スコア:0)
まさにそう。
あの一帯は日米と計測器ランドが生き残れば、あとはどうでも良い。
ただ、日米はかなり前から反対してる(店内に張り紙がある)し、もし実施されたら無くなりそうだ。
Re: (スコア:0)
元の小汚い店たち(失礼)をラジオ会館みたいに入れてくれればいいんですけどね。
綺麗になったら賃料もそれ相応の価格になって元の店は入れませんさよなら、になりそうな雰囲気だと、秋葉原らしさが失われるって意見が強くなりそう。
Re: (スコア:1)
ラジオ会館やラジオデパートの例を出すまでもなく、秋葉原の良さは「ニッチな小規模専門店が折り重なるように存在する」こと。
千代田区はその良さを無くす方向で再開発をしたがっているようだが、今でさえ無個性化へまっしぐらに進んでいるところに拍車を掛けて、果たして集客能力が上がるだろうか?
というか、今の秋葉原が、かつての秋葉原より集客能力が上がった証拠があるのだろうか?
まさか「秋葉原駅(JR/東京メトロ)や末広町駅の乗降客数が増えた=集客能力が上がった」と結論付けているのなら、ひどく短絡的だと思うが。
Re:賛成でも反対でもない (スコア:1)
懐かしがっても、それらが今後、息を吹き返す見込みもないような。
駿河屋ばかりになってる。とらも消えたし。
Re:賛成でも反対でもない (スコア:2)
Re: (スコア:0)
タイガーマスクにそういうシーンがあるのかと思って検索してしまった
Re: (スコア:0)
「その店舗の名前は?
その店舗はいつどこで利用し、最後に買った本は何ですか?
その写真に写っている同人誌はどのジャンルのものです?」