by
Anonymous Coward
on 2003年11月24日 8時17分
(#439494)
spamに正しい名前が書いてあるなんて幻想だ。
少なくとも架空請求は減るでしょう。認証つけただけでspamの数が0になるなんて、誰も思ってない。
POP before SMTPで認証してみたところで、送信プロバイダの管理者にしか、その存在がわからない。プロバイダのSMTPサーバ使って送信してるspamなんてほとんどない。ということで受信サーバ側で送信者を認証して、その上で拒否するなり苦情するなりができるようにならないと意味ないってことです。
ウイルスメールもACもおなじこと。
とりあえず (スコア:2, 参考になる)
もう少しましなプロトコルを考えてください。
どうしても永久にSMTPでなければならないという理由もないでしょ。
無視なんかしててもspamは無くならない。見て見ぬふりかぃ。
Re:とりあえず (スコア:3, 参考になる)
スパムとSMTPの関係を勘違いしている人が多いですね。ネットワーク雑誌で「認証のないSMTPがSPAMの温床になっている」なんて平気で書いているものもありますが、いったいどうなってるんでしょうか。
インターネットの偉い人 [dcrocker.net]も「いいかげんにせいよ」とご立腹 [com.com]です。
基本的にはSMTPに認証がないこととスパムを送信できることにはほとんど関係がありません。今回の件だって、送信元の企業名や連絡先がメッセージ本文に書いてあったから「脅迫」できたわけでしょ。SMTPに認証がなくっても、スパムの送信者自身が本人を特定できる情報を入れているわけです。電子メールでスパムが問題になるのは送信コストがただ同然だから。
で、問題を2つにわけて考えましょう。
スパムを送信させないようにする
ISPのメールサーバの負荷が高まって大変だ
/K
Re:とりあえず (スコア:1, 興味深い)
少なくとも架空請求は減るでしょう。認証つけただけでspamの数が0になるなんて、誰も思ってない。
POP before SMTPで認証してみたところで、送信プロバイダの管理者にしか、その存在がわからない。プロバイダのSMTPサーバ使って送信してるspamなんてほとんどない。ということで受信サーバ側で送信者を認証して、その上で拒否するなり苦情するなりができるようにならないと意味ないってことです。
ウイルスメールもACもおなじこと。
Re:とりあえず (スコア:0)
Re:とりあえず (スコア:0)
それだけで現状とはエライ違い。
Re:とりあえず (スコア:0)
前のコメントには含まれていませんでしたが、「法整備もがんばる」ということですか?
Re:とりあえず (スコア:0)
もしや日本の方でない?そんな事を/.jpで言われても・・・