アカウント名:
パスワード:
1:4:9を作って販売して下さい。 買います。
そういや映画のモノリスは見事に反射してて、なんだかなぁと思ったけども、この素材で作れば実写でもほぼ真の無反射で撮影できるね…。
…それが見栄え的にどうかというと、まぁNGだろうな。キューブリックでなくてもNG出すな。
あれ(映画)作ったときには"1:4:9の黒色ソリッド"って言う設定は最初はなくて、ピラミッドみたいなもの?とか、透明アクリルみたいなもの?にしたかった?けどできないからああしたらしい。なので、1:4:9と「反射のない黒体で太陽エネルギーを全吸収」は小説の方の設定ですって何かで見た気がする
むしろ月面まで撮影に行くほどの完璧主義者のキューブリックがそんな不完全なモノリスで妥協していたのが驚きだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
1:4:9 (スコア:0)
1:4:9を作って販売して下さい。 買います。
Re: (スコア:0)
そういや映画のモノリスは見事に反射してて、なんだかなぁと思ったけども、この素材で作れば実写でもほぼ真の無反射で撮影できるね…。
…それが見栄え的にどうかというと、まぁNGだろうな。
キューブリックでなくてもNG出すな。
Re: (スコア:0)
あれ(映画)作ったときには"1:4:9の黒色ソリッド"って言う設定は最初はなくて、
ピラミッドみたいなもの?とか、透明アクリルみたいなもの?にしたかった?けどできないからああしたらしい。
なので、1:4:9と「反射のない黒体で太陽エネルギーを全吸収」は小説の方の設定です
って何かで見た気がする
Re: (スコア:0)
むしろ月面まで撮影に行くほどの完璧主義者のキューブリックがそんな不完全なモノリスで妥協していたのが驚きだ