アカウント名:
パスワード:
小回りがきいて便利なロケットを目指していた筈なのに、こんなダンプカーまがい持ってこられても困る。こういうのは国や大企業に任せておけばいい。
税金を突っ込むのだけはやめてくれと思う。そういうのはばくち打ちのみなさんだけでやって。
庶民感覚はそうだよね、日本の国際競争力に興味なんかないいつまでも今までの二十年、三十年、四十年の日常が続いてるだけで国のお金なんかビタイチ出さないのに何故か祖国ニッポンがいつの間にか自然な流れでアメリカに比肩するくらいの大国になってるのがベスト
そんな事が指咥えて待ってるだけで実現するわけないだろバーカって言う人がいないと国がなくなっちゃうだけど庶民感覚としては産業や未来への投資は蓄えを減らす行為で絶対に許せないっていうのが普通だよね
もう日本ヤバイで金引っ張ってこようとする詐欺的手法にはうんざりなんだよ。こういうのと同列に見てるからやめてくれと言ってるだけ。
アンジェス、従来型の新型コロナワクチン開発中止https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC074W10X00C22A9000000/ [nikkei.com]
それだって相応の金が回ってる所では、例えばちゃんと第一三共がmRNAワクチンを作ってるでしょとにかく現状変更を嫌がって手当たり次第に中止させたり資金を引き上げたりするから、学習して世論の逆恨みを買わない腕のある詐欺師や失敗させることが合意済みのプランしか出てこないだけ
現状変更とか新産業の創出とか、前向きな成果を憎悪する世論に大きな問題がある関西で維新と結託して内輪でマネロンしてるような連中を擁護するわけじゃないけどな
国際競争力の強化に税金を投資するのは賛成だけど、今の日本政府ってそうではない食いつぶす形に投じるばかりで、競争力強化につながるところは干してるからな。
結局国のためではなくて、一党独裁体制で、党利になる(お金が還流して党に入ってくる)事業に税金を突っ込んでるだけ。東京五輪や大阪万博とか、典型的なそれ。
時代遅れのミサイルを爆買いするのではなく、それを大学までの教育コスト無償化すれば、お金が足りなくて潰れていってる人材を拾い上げることができて競争力がつくんじゃないかな。
最初の1行で答え出てるじゃないですか。
・今大きな買い物をする →自分(政治家と取り巻き)のサイフにもお金が入ってくる
・将来に向けて投資する →いい思いをするのは次世代
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
宇宙のスーパーカブ構想はどこいった (スコア:0)
小回りがきいて便利なロケットを目指していた筈なのに、こんなダンプカーまがい持ってこられても困る。
こういうのは国や大企業に任せておけばいい。
Re: (スコア:0)
税金を突っ込むのだけはやめてくれと思う。
そういうのはばくち打ちのみなさんだけでやって。
Re:宇宙のスーパーカブ構想はどこいった (スコア:1)
庶民感覚はそうだよね、日本の国際競争力に興味なんかない
いつまでも今までの二十年、三十年、四十年の日常が続いてるだけで国のお金なんかビタイチ出さないのに
何故か祖国ニッポンがいつの間にか自然な流れでアメリカに比肩するくらいの大国になってるのがベスト
そんな事が指咥えて待ってるだけで実現するわけないだろバーカって言う人がいないと国がなくなっちゃう
だけど庶民感覚としては産業や未来への投資は蓄えを減らす行為で絶対に許せないっていうのが普通だよね
Re: (スコア:0)
もう日本ヤバイで金引っ張ってこようとする詐欺的手法にはうんざりなんだよ。
こういうのと同列に見てるからやめてくれと言ってるだけ。
アンジェス、従来型の新型コロナワクチン開発中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC074W10X00C22A9000000/ [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
それだって相応の金が回ってる所では、例えばちゃんと第一三共がmRNAワクチンを作ってるでしょ
とにかく現状変更を嫌がって手当たり次第に中止させたり資金を引き上げたりするから、学習して
世論の逆恨みを買わない腕のある詐欺師や失敗させることが合意済みのプランしか出てこないだけ
現状変更とか新産業の創出とか、前向きな成果を憎悪する世論に大きな問題がある
関西で維新と結託して内輪でマネロンしてるような連中を擁護するわけじゃないけどな
Re: (スコア:0)
国際競争力の強化に税金を投資するのは賛成だけど、今の日本政府ってそうではない食いつぶす形に投じるばかりで、競争力強化につながるところは干してるからな。
結局国のためではなくて、一党独裁体制で、党利になる(お金が還流して党に入ってくる)事業に税金を突っ込んでるだけ。
東京五輪や大阪万博とか、典型的なそれ。
時代遅れのミサイルを爆買いするのではなく、それを大学までの教育コスト無償化すれば、お金が足りなくて潰れていってる人材を拾い上げることができて競争力がつくんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
最初の1行で答え出てるじゃないですか。
・今大きな買い物をする
→自分(政治家と取り巻き)のサイフにもお金が入ってくる
・将来に向けて投資する
→いい思いをするのは次世代