アカウント名:
パスワード:
そうだ、空気がなければパンクしないんじゃない?→リジッドゴムタイヤ→ダンロップさん(John Boyd Dunlop) 草葉の陰で泣く
まあそっち方向を各社開発しているようではある
ちょうど最近その記事があったミシュラン、シンガポールでエアレスタイヤ「アプティス(プロトタイプ)」の試験運用を開始 [impress.co.jp]
リムをビヨンビヨンさせるやつですかね。あれ、長時間駐車とかで変形しそうだけど。空気がないぶん衝撃がダイレクトにきそう。
転がりが悪い≒走行抵抗が高い→燃費が悪くなるという害があると思います。路面が平滑なら多少はましですが、今回の話のように路面がガタガタであることが前提ならダメな話ですね。
自転車では後輪だけ空気ナシのタイヤをつかったら同じ速度を出すのに1.5倍くらいの出力が必要だった記憶があります。
もう一歩踏み出してタイヤが無ければパンクしないんじゃない!?
自転車 [amazon.co.jp]やフォークリフト [fjtex.co.jp]じゃ、ふつうに使われてるけどね。
海外だと、オフロードバイク(オートバイの方)用のリジッドタイヤ [nitromousse.com]もある。
普通に頑丈にして、パンクしても困らないように沢山付けておけばOKhttps://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/equipment/wapc.html [mod.go.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
パンク対策 (スコア:0)
そうだ、空気がなければパンクしないんじゃない?→リジッドゴムタイヤ
→ダンロップさん(John Boyd Dunlop) 草葉の陰で泣く
まあそっち方向を各社開発しているようではある
Re:パンク対策 (スコア:1)
ちょうど最近その記事があった
ミシュラン、シンガポールでエアレスタイヤ「アプティス(プロトタイプ)」の試験運用を開始 [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
リムをビヨンビヨンさせるやつですかね。
あれ、長時間駐車とかで変形しそうだけど。
空気がないぶん衝撃がダイレクトにきそう。
Re: (スコア:0)
転がりが悪い≒走行抵抗が高い→燃費が悪くなるという害があると思います。
路面が平滑なら多少はましですが、今回の話のように路面がガタガタであることが前提ならダメな話ですね。
自転車では後輪だけ空気ナシのタイヤをつかったら同じ速度を出すのに1.5倍くらいの出力が必要だった記憶があります。
Re: (スコア:0)
もう一歩踏み出して
タイヤが無ければパンクしないんじゃない!?
Re: (スコア:0)
自転車 [amazon.co.jp]やフォークリフト [fjtex.co.jp]じゃ、ふつうに使われてるけどね。
海外だと、オフロードバイク(オートバイの方)用のリジッドタイヤ [nitromousse.com]もある。
Re: (スコア:0)
普通に頑丈にして、パンクしても困らないように沢山付けておけばOK
https://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/equipment/wapc.html [mod.go.jp]