アカウント名:
パスワード:
ウォーターマークを除去ってただで勝手に他人の画像を使おうっていう理由以外に何がある?著作権を侵害する目的以外に考えられないんだけど
ニュースで海外のスポーツ映像とかを使うときにスコア表示とかにぼかしをかけてる見苦しい奴を綺麗に消せるようになるんじゃない
印刷して眺めてニヤニヤしたい、とかの用途なら、法的な意味での著作権の侵害にはならないんじゃないかな。ただで勝手に他人の画像を使おうとしていてけしからん、というのはその通りだとしても。
実際には著作権侵害のファイルだらけだったP2Pソフトも、自作ポエム流せるからOKだったこれだって、間違えて自作画像にウォーターマークつけた人が使えるからOKだろ、実際の使われ方はどうあれ
少なくとも日本では、そうならなきゃ矛盾だわな。
それいったらモザイク除去ソフトでの逮捕例もあるわけでましてや名前が「Watermark Remover」って直球ですし
>これだって、間違えて自作画像にウォーターマークつけた人が使えるからOKだろ、実際の使われ方はどうあれこれがまかり通ったら何でもありになっちゃうよ(いいたいことはわかるがこの例えに関してはダメだろ)
ネトゲとかで(他人の)キャラクターの頭の上についてる名前を消せる機能だったらちょっとありがたいかな。(ゲームソフト側でそういう機能が実装されているものもありますが。)動画に対応してくれたらなおうれしい。
それウォーターマークちゃうそれだったらわざわざ「Watermark Remover」なんて名前にしないやろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
アウトだろ (スコア:0)
ウォーターマークを除去ってただで勝手に他人の画像を使おうっていう理由以外に何がある?
著作権を侵害する目的以外に考えられないんだけど
Re: (スコア:0)
ニュースで海外のスポーツ映像とかを使うときにスコア表示とかにぼかしをかけてる見苦しい奴を綺麗に消せるようになるんじゃない
Re: (スコア:0)
印刷して眺めてニヤニヤしたい、とかの用途なら、法的な意味での著作権の侵害にはならないんじゃないかな。
ただで勝手に他人の画像を使おうとしていてけしからん、というのはその通りだとしても。
Re: (スコア:0)
実際には著作権侵害のファイルだらけだったP2Pソフトも、自作ポエム流せるからOKだった
これだって、間違えて自作画像にウォーターマークつけた人が使えるからOKだろ、実際の使われ方はどうあれ
少なくとも日本では、そうならなきゃ矛盾だわな。
Re: (スコア:0)
それいったらモザイク除去ソフトでの逮捕例もあるわけで
ましてや名前が「Watermark Remover」って直球ですし
>これだって、間違えて自作画像にウォーターマークつけた人が使えるからOKだろ、実際の使われ方はどうあれ
これがまかり通ったら何でもありになっちゃうよ(いいたいことはわかるがこの例えに関してはダメだろ)
Re: (スコア:0)
ネトゲとかで(他人の)キャラクターの頭の上についてる名前を消せる
機能だったらちょっとありがたいかな。(ゲームソフト側でそういう
機能が実装されているものもありますが。)
動画に対応してくれたらなおうれしい。
Re: (スコア:0)
それウォーターマークちゃう
それだったらわざわざ「Watermark Remover」なんて名前にしないやろ