アカウント名:
パスワード:
政府があるアプリが気に入らないからといってそれを禁止するのは公平でもないし自由でもないのでは。EFFあたりが烈火のごとく怒らないかコレ
外患誘致が言論の自由で正当化できるわけないだろ。殺人の自由でも主張するのか。
アプリの使用を外患誘致扱いするほうが頭おかしいと思いますが
これが平和ボケなのか、中華スパイなのかは分からんが、LINEもそうだけど、機密情報お漏らしするようなソフトを排除するのは当たり前の事でしょ。
多分そうじゃなくて、外患誘致を拡大解釈してる、って所の話じゃないの。単なる利敵行為とは違うよ。
例えば日本国の条文だと、
第81条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
分かりやすい。武力を行使させた、というのが要件なので極めてハードルが高い。軍事行動が前提にあるし、基本的には戦争を起こさせることや国家転覆が目的の場合だ。単なるスパイの場合外患誘致としないという前例もある。
アプリが外患誘致?ハッ 何言ってんだか。
ってなるのも当然だと思わんかね。
歪んだ愛国者が誤った解釈でレッテル貼るせいで、正統な批判ができなくなるのは逆に利敵行為にもなりうる。最大の敵は無能な味方とは良く言ったものだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
言論の自由の問題 (スコア:2)
政府があるアプリが気に入らないからといってそれを禁止するのは公平でもないし自由でもないのでは。EFFあたりが烈火のごとく怒らないかコレ
Re: (スコア:-1)
外患誘致が言論の自由で正当化できるわけないだろ。殺人の自由でも主張するのか。
Re: (スコア:0)
アプリの使用を外患誘致扱いするほうが頭おかしいと思いますが
Re: (スコア:-1)
これが平和ボケなのか、中華スパイなのかは分からんが、
LINEもそうだけど、機密情報お漏らしするようなソフトを排除するのは当たり前の事でしょ。
Re:言論の自由の問題 (スコア:1)
多分そうじゃなくて、外患誘致を拡大解釈してる、って所の話じゃないの。
単なる利敵行為とは違うよ。
例えば日本国の条文だと、
分かりやすい。
武力を行使させた、というのが要件なので極めてハードルが高い。
軍事行動が前提にあるし、基本的には戦争を起こさせることや国家転覆が目的の場合だ。単なるスパイの場合外患誘致としないという前例もある。
アプリが外患誘致?
ハッ 何言ってんだか。
ってなるのも当然だと思わんかね。
歪んだ愛国者が誤った解釈でレッテル貼るせいで、正統な批判ができなくなるのは逆に利敵行為にもなりうる。
最大の敵は無能な味方とは良く言ったものだよ。